魚切の滝で秘境体験!
魚切の滝の特徴
魚切の滝は桜やモミジが美しく植えられています。
整備が行き届き、訪れる人が楽しめる秘境です。
将来的な植樹の成長が期待できるスポットです。
2022/08/26 に行きました!道中、狭い所が多く、離合場所が少ないため、次に行く機会があれば軽自動車で行きたいですね😅看板から滝までは割りとすぐなのですが、舗装?整備?されておらず、草をかき分けて行きました。なので、小さいお子さんはちょっと難しいかもしれないです…( ´•ω•` )
看板付近に駐車場あり5分で着きます桜やモミジが植えられていてそれなりに手が加えられているようでした。
整備されてたようですが、開けた広場は草で埋まっておりました。川までの道がギリギリ残っている以外、自然の川です。自然なんでそれがいいのかもしれません。滝は見てません。
結構綺麗に整備されてます♪もっと草をかき分けみたいなのを想像しましたが( ̄▽ ̄;)植樹もされてるみたいですので、今後が楽しみです♪
結構綺麗に整備されてます♪もっと草をかき分けみたいなのを想像しましたが( ̄▽ ̄;)植樹もされてるみたいですので、今後が楽しみです♪
魚切の滝。完全に穴場です!保存会と地域の方を中心に整備されています。滝壺は深いですが、全体的に浅めで、年齢が低めのお子さんや、小学生くらいのお子さんは十分楽しめるのではないかと思います。場所は分かりにくいです。今富ダムの横を通って行きます。近場のトイレは今富ダムになりますので、トイレに行ってから行くといいかも。蚊帳付きのタープがあると良いと思います。
| 名前 |
魚切の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秘境です。え?こんな所を進むの?という感じの道路を登って行きます。「魚切の滝」の看板がある所に車が2台ほど止められるスペースがあります。そこに車を止めてけもの道を下ります。水は冷たくて夏は気持ちいいです。愛犬を連れていきましたが、楽しそうにしていました。ただ、けもの道は草が生い茂っているので長袖を着ていくことをお勧めします。