秋葉ダム千本桜の美しさ。
秋葉ダム 千本桜の特徴
秋葉ダム周辺の桜並木は、広めの間隔で楽しめます。
桜とダムの美しい景色が絶品で、訪れる価値があります。
人気が少ない静かなのどかな場所で、サイクリングの休憩に最適です。
タイミングが悪く雨も降り、桜もそれほど咲いていませんでした…。
秋葉ダムの上の道路を通るのだがその入り口がトンネルの中にあって分かりにくい。両車線から斜めに侵入するようになっていますから入りにくいことはないがダムの上の道路は狭くすれ違いも気を遣う。ダム側から戻る時にはトンネルの中に出ることになるためかなり気を付けなければいけない。車でないと行けない所だが車で行くには不便なところだと思う。桜もそれほどたくさんではなく道沿いに等間隔に植えられている所を散策するには良いかも。売店などがあるわけではなので休憩程度に立ち寄るのが良いかも。自販機とトイレはありました。
桜が満開の時期に行けました。ダムも連日の大雨の後だったので大迫力の放流をしていて素晴らしいロケーションでした。また、この時はたまたまビンテージカーがたくさんドライブできていました。
「秋葉ダム千本桜」開花情報!2024年4月4日ほぼ満開になりますので今週末が見頃と言っていいでしょう!動画でも撮影してきましたので気になったかたはどうぞ。YouTube動画公開素敵な隠れ家S-cafeチャンネルyoutu.be/ZB2Jkx5_BAA#bmwr1200r #秋葉ダム千本桜 #開花情報 #静岡県 #浜松市 #天竜区 #龍山町 #オートバイ #ツーリング #バイク #春スポット。
2023/3/29に訪問。平日だったのですがほぼ満車になるぐらいのお客さんは来ていました。風もなく穏やかなお天気の中、満開の桜を見ることができました。
ダム下に、桜並木があります。駐車場もあり。
高遠城の桜のような密集した感じはないですが、広めの間隔で桜が植えられており、桜並木を楽しむことができます。ここが満点の理由は、ダムやつり橋と合わせて桜を見ることができるからです。桜はダムの上流側の方が多く、ダムの駐車場に車を入れて、上流側の遊歩道を桜を見ながら楽しんで、桜は少なくても必ず下流側も散策してみてください。できればつり橋も楽しんで下さい。桜とダムやつり橋を楽しむことで、より楽しむことができます。時間があれば、桜の下でダムを見ながらお弁当を食べるも良し、飲むも良し。ここは、一度は来るべきところですね。
令和4年3月24日に行って見ました。開花し始めでした。咲いているのも有りました。
今日よりも来週末の方が良いかもですね。
| 名前 |
秋葉ダム 千本桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
桜の時期の週末にいきました。見事な桜が咲いていましたが、駐車場にはなんなく停めれるし、ごった返している感もない穴場でした。ただ、こちらに来るためのトンネル内の分岐が分かりにくく、後続車がいて、かつ、対向車がいると分岐に入るためにトンネル内で停車すると後続車に追突されそうで怖いです。