唯一の絹もずくスープ、やみつき!
マックスバリュ 厚狭店の特徴
絹もずくスープがここでしか手に入らないので、毎回楽しみに行っています。
冬の焼き芋コーナーに夏の焼きとうもろこしが並ぶユニークな品揃えが魅力的です。
控えめながら美味しい調理パンが手に入る、唯一無二の場所として愛されています。
いつもは小野田店を利用してます。たまに19時過ぎに厚狭店を利用しますが、弁当、惣菜がほとんどない。時間帯の利用客を把握しての事だと思いますが少なすぎる💢
絹もずくスープ、ここでしか売ってないからいつも買う‼️糸もずくのスープ他に無いから👍
日帰りドライブの帰り、帰宅が19時過ぎる予測になったので、通りかがりにあったこちらに寄りました。お盆の夕方6時頃だったため、お寿司やお惣菜があまり残っていませんでした。それは仕方がないと思いましたが、お寿司の詰め合わせセットにいたっては、ネタがひっくり返り、シャリが上になっていたり、片方に寄ったりしてて、とても美味しそうに見えず、購買意欲がおきませんでした。とりあえず、おにぎりセット1つと、残り物の惣菜2つを購入しました。通りがかりのお店なので、もう行く事はないですが、店内商品チェックや、割引するなど、どうにか出来ないものかと思いました。
ウォンツ側の入口入ってすぐ左にある(冬の)焼き芋コーナーに夏になると販売される焼きとうもろこし。とにかくうまいんですよねぇ。イオン系列は色々と言われますけど、個人的には、お惣菜、お刺身、果物系は大丈夫なのでは?店員さんも素敵ですし、店内もキレイにされてますし、ウォンツの帰りに寄ってますU^ェ^U
駐車場が広いです。他の店舗もあり、ショッピングセンター街を形成してます。
併設のダイソーに伺いました。あと隣のドラッグストアも。ダイソーは他店舗に比べて陳列がバラバラで一貫性が無くかなり探し回らないと見つけられません。ドラッグストアは他の某ドラッグストアと比べて高めです。税込価格と思いきや表示価格に更に課税されるので割高です。
一応22時まで営業してますが、19時台には惣菜コーナーの棚が空になっており、夜に来るお客さんはほとんどいないようですね・・・
従業員の感じが良いでも会計時に丸久の様にレジで出来れば良いのにと思います年寄りには解らなく面倒です。
たまに行く。その度にレジの方達おしゃべりしている(暇だから?)お客への対応は悪くは無いのだけれど…。
| 名前 |
マックスバリュ 厚狭店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0836-71-1511 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 9:00~14:00,15:00~19:00 [日] 10:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先程行きました。レジの若い人はバイトなのでしょうが、いらっしゃいませも言わずマスク越しでしたがヤル気なくお釣りを渡すのもめちゃぶっきらぼう過ぎて驚き満載!そんなにヤル気なくするのなら辞めればと思ってしまいましたー🤨