東山の隠れ家、旨いコロッケ。
NISHITOMIYAの特徴
移転後の静かな東山で、絶品コロッケを楽しめるお店です。
名物コロッケは4種類あり、ブルーチーズが特におすすめです。
アクアパッツァは新鮮なホウボウを丸ごと使用した贅沢な一皿です。
京都勤務時代に0次回的にサク飲みで大変お世話になった西冨屋さん、もともと河原町松原にあったけど東山に移転オープンしはったんですね〜。お店の広さが海外並みになっており、すごい数のナチュラルワインのセラー、レコード、内装とオーナーさんのセンスの良さが伺えます。昼時間は12時のみ予約可、東京からいそいそ予約していざ出陣。ランチはセットメニューから、コロッケとニソワーズのセットにしました。相変わらずコロッケの美味しさが破壊的…。春日和の日に昼から美味しいコロッケとナチュールって最高に幸せだなぁ。夜につまみながら呑むのも絶対最高。コロッケは・筍と木の芽・春キャベツとパルミジャーノにしました。なんだろう、すでに書きながらまた食べたくなってきた笑。東京にも2店舗目?出してくださらないかな、立地がハマれば絶対流行りそうだけど。
お店の方がとても親切で予約の電話対応も良く♥好印象でした子どもが苦手な野菜を抜いて注文したら代わりにいちごはどうですか?と付けてくださり😍なかなかそんな店はないのでありがたいなぁとコロッケも2種類好きなのを選べて揚げたてでとても美味しく女子が大好きな感じです😆ワインもいっぱいあったので次は飲みたいです。
美味しいとは聞いていたが美味しい!コロッケ小ぶりなので足りないかと思いきや味と質で大満足。サラダも多種多様なそれぞれがしっかり方向性のある味で◎そしてなによりここはワインの品揃えがすごいので飲みに来るべきですね。
移転前のお店にランチでうかがったことがあり、コロッケらしからぬコロッケ(なんだけどコロッケとしてめちゃくちゃ美味しい!)に感動したのが忘れられず、移転openされたことを知って今回はディナーにうかがいました🍽ブルーチーズ、奈良漬けとレモンピールなど西富屋さんと言えばなコロッケはもちろん、限定で出してくださったカレーコロッケも美味しくて感動再び🥺💞全種類(この日は5つ)を二人でシェアしましたが、一人5個ずつでも全然食べられたねー!って言い合う始末🤭でもでも、コロッケ以外のメニューも全部めちゃくちゃ美味しいのでお腹は残しておくのが正解⭕️置いてはるワインは全てナチュールワインとのこと🍷これまたワインと合うんです!!ほんとに至福!!店員さんたちもみなさんすごく丁寧で親切でフレンドリーで、お腹もこころも満たされて帰りました🌙何度でも行きたいお店です😊
飛び込みで入りましたが、接客も良かったし、コスパも良く、美味しいサラダu0026コロッケを頂きました。マンション?の一階の奥まったところなので景色や天気は楽しめませんが、その分心地よい音楽と共に落ち着いて食事出来ます。風変わりなコロッケ、と聞いていたし、実際今迄聞いたことのないコロッケ(奈良漬けとかブルーチーズとか)でしたが、なんならプレーンより美味しかったかも(笑)、です。また行きたいです。
ランチタイムに伺いました。ニース風サラダとコロッケのセットで、コロッケは以前から気になっていた奈良漬とレモンピール、タコのガリシア風を選びました。サラダも彩りよくボリュームたっぷりで、お腹いっぱいになりました。白ワインのグラスをオーダーした所、3種類のボトルを席に持ってきて、1銘柄ずつ丁寧に説明した上で選ばせて貰えました。今度は夜に伺いたいです!
東山駅から近いですが、かなりわかりにくい場所にありました。コロッケをテイクアウトしました。注文してから目の前で揚げてくれるので揚げたてが食べられます。ほくほく系ではなく、とろっとしたコロッケです。おいしかったので、今度はお酒を飲みに伺いたいです。
コロッケが有名みたいなんでいきまして、立ち飲みならいけるということで、コロッケプレーンと、もうひとつで、ハイボールしました、たわら型のコロッケ美味でしたー。ほかにもメニューあります、いっぱい飲みなんで、軽く帰りましたー。美味でしたー‼️
名物のコロッケは4種類(プレーン、ブルーチーズ、タコのガリシア、筍)全部頼んで、個人的にブルーチーズがおすすめです^^ホウボウのアクアパッツァは、丸ごと一匹!どのお料理もワインとよく合って美味しかったです。
名前 |
NISHITOMIYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8513-0452 |
住所 |
〒605-0037 京都府京都市東山区三条通白川橋東入二丁目西町126 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旨い!コスパ良し!ワイン良し!ワインラバーの為のお店!一軒目にも二軒目にも使える素晴らしいお店!