酒粕の美味しさ再発見!
蔵cafe 一合の特徴
柴田酒造の敷地内で、酒粕を使用したメニューが楽しめるカフェです。
国産牛100%のパティを使ったバーガーが絶品で心地良い味わいです。
古さと新しさが融合した、オシャレで落ち着いた空間で過ごせます。
酒粕を使ったハンバーガーや各種メニューが本当に美味しくて、酒粕のイメージ変わりました!お酒っぽいわけじゃなく、酒粕の風味がしっかりしてて他では食べたことの無い味わいでした!プレートの大根を使ったフライも美味しくて、また食べたいと思いました!店内は落ち着いた古民家風なのでとても居心地がよいです!また行きたいお店です!
隠れ(?)里の酒蔵喫茶店。雰囲気がよく大変オシャレ。しかも、おいしいです。パティは肉々しく、ソースも美味しい。12月限定シチューソースにしました。2100円。ハンバーガーはどこで食べてもこのくらいの値段はしますからね。初体験の大根フライも大根くささなく、良い味わいだけ残っていて美味しいですし。スープ、サラダも美味しかったです。酒粕プリンも酒粕の香り豊かです。アルコールは心配ないらしいです。コーヒー付。ここまでがセットです。これに700円の酒粕チーズケーキを追加注文。あっさりめのチーズケーキで甘すぎず食べやすい。酒麹で味変可能。これが酸味が強くて、でもレモンのような苦味はなくてとても美味しい。プリンとケーキにかけられていたジャムもとても美味しかったけど、販売してないのかな?
セットメニューを頼みましたが美味しいの一言😌国産牛100%でバンズが糖質OFF、大根のフライに新鮮なお野菜のサラダとドリンク最高です。コーヒーも飲みやすく、プリンがお猪口で提供でしたのでとっても可愛かったです🥰丁寧な説明ありがとうございます。ごちそうさまでした^ ^
知り合いから聞いてランチ予約して家族で訪れました。山間にある柴田酒造場さんの風景がノスタルジックで良い感じ。蔵を改装したおしゃれなカフェ空間も隠れ家的で落ち着いた雰囲気。ランチセットは酒粕ソースのハンバーガーと大根チップス、有機野菜サラダとスープ、プチデザート、ドリンクは甘酒を。別に酒粕チーズケーキを注文しました。私が食べたハンバーガーの中で一番になりました。美味しくてコクがあるのに、あっさりしたハンバーガーまた食べに行きたいです。酒粕チーズケーキは絶品。お水は仕込みに水を出してくれるので軟水で飲みやすい水でした。清酒のお店もあるのでお酒好きにはたまらないカフェですね。
柴田酒造の9代目の若夫婦姉妹が営む蔵を改装したとってもオシャレなカフェ酒麹を使ったヘルシーなメニューを楽しめます!ドリンクも甘酒があったり楽しい✨ハンバーガー数種類みんなで色々とシェアして食べたけどどれも美味しい!大根のフリッターにも感動✨そして麹を使ったチーズケーキが絶品でしたティラミスにも日本酒が使われてるそうそちらはアルコール 1%くらいあるそうで味見程度に助手席の時にはしっかり食べてみたいと思いました!もちろん日本酒を買うこともできましたよ。
ギルトフリーを感じさせない美味しさ✨
酒粕チーズケーキと自家製クラフトジンジャーZERO(1300円)をいただきました。少し固めですがケーキはチーズが主張しつつ、酒粕も負けていません。途中で付属のソース(麹入り)をかけると酸味が加わり、さっぱりして更に美味しかった!クラフトジンジャーは刺激は優しめ、甘さもしつこくなく、ケーキに合います♪神水という地名のとおり、大変お水もすっきりとしていました☆彡 築120年ほどの蔵をリノベし、2021年8月にオープンしたそうです。おしゃれで居心地の良い空間でした。
バーガーセットを食べました。国産牛100%に牛脂を混ぜ込みジューシーですと説明を受けましたが酒粕がブレンドされたソースのせいなのかとてもあっさりとしたバーガーでした♪酒粕プリンの気まぐれスイーツが絶品でした〜。
老舗の酒造場の蔵をリノベーションしたカフェ古さの中に新しさがある心地良い空間ですギルトフリーな発酵グルメバーガー美味しかった国産牛100%のパティも酒粕発酵ソースも美味日本酒ティラミスは甘くない大人のスイーツどちらも思わず食べてしまったので写真撮り忘れました😅スタッフのフレッシュな気持ちが伝わって来ました💗帰りには柴田酒造場の売店で日本酒を購入自宅で晩酌楽しみます❣️
名前 |
蔵cafe 一合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8979-4676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

柴田酒造さんの敷地内にあるcafe。蔵カフェの名の通り、酒蔵ならではの日本酒や酒粕を使ったオリジナルメニューが豊富!普通のcafeでは味わえない体験を堪能できます。また、オーナーさんの糖尿病体験から健康面を非常に考えられたメニューなので、糖質が気になる方でも安心して食べられるところが凄く素敵です。季節に合わせて新作が定期的に出るので、その度に食べたくなるお気に入りの場所です。お酒好きな方は特にお勧めします!山村地域で車が必要ではありますが、一度足を運ぶ価値は十分にありますよ😆