山郷で味わう十割蕎麦。
るり渓山郷の駅の特徴
ぼたん鍋や十割蕎麦が楽しめる、個性豊かなレストランです。
こじんまりとした店内には、お土産や新鮮野菜が並んでいます。
農産物販売も行い、地元の美味しい食材に出会える場所です。
1歳9ヶ月の息子を連れて昼食のため立ち寄りました。子連れの食事は息子が機嫌よくいられるか、まわりに迷惑かけないかと緊張するのですが、店員さん皆さんとても優しくて感動してしまいました。夫は天ざる蕎麦、私はかき揚げ蕎麦。とってもおいしかったです。(正直そばよりうどん派なのですが、天ぷらもそばもおいしすぎてすぐなくなりました!)息子もさつまいもの天ぷらを美味しそうに食べていました。こじんまりとしたところですが、その分とてもアットホームな感じがしました。また息子を連れて行きたいです。ありがとうございました。
十割のお蕎麦はとても美味しく、天ぷらもサクサクでした!写真には無いですが、主人が食べた卵かけご飯も最高に美味しかったようです!温かい蕎麦湯も頂けて、とっても美味しかったです!2度目の来店でも天ざるを食べました。季節のタケノコと本しめじの天ぷらは美味です!道の駅=トイレだと思ってますが、店内のトイレはレストランの最奥に1室あります。屋外のトイレは喫煙所の右側を通り抜けた左手にあり、こちらも1室です。
2020年にオープンのこじんまりした山郷の駅です。その中のレストラン【深山】北海道滝川産の十割そばや地元野菜の天ぷらなどが味わえます。天丼をいただきました。乗っている種類は多くないですが、ひとつひとつがボリュームあってカラリと揚がっています。お野菜たっぷりのお味噌汁がまた美味でした。本しめじが良きです。お店のおばさま、おじさまの対応も良かったです。物産販売の方には小さめなホールシフォンケーキやプリンなどスィーツがお安く売っていました。季節が悪かったのか、地元野菜は少なめでした。
小ぢんまりとお土産や野菜 デザートなども買える 蕎麦のお店卵かけご飯も有って迷うも 十割蕎麦に引かれ 温かい蕎麦と稲荷のセット。蕎麦の出汁は薄味で寒さも有ってほぼ飲んでしまいました。稲荷は具の入ったご飯のシッカリ味で バランスは取れてるのかなぁ店内で売られていた 卵を購入して 卵かけご飯は自宅で。美味しかったです。
天ざる、そばも天ぷらも美味しかったです。天ぷらはエビ天をはじめ野菜が6種類、そばは十割そばでこの価格はお得じゃないでしょうか!
新しく開店したお店。のり巻きが素朴な味で美味しいですね。
るり渓の帰り道の途中で発見したカフェみたいおしゃれな直売店。もう5時すぎて閉店する前ですけど入れてもらいました。この時間もう野菜がないけど、ほかの直売店にないものがいろいろあるので見るだけでも楽しいです。新鮮な卵も三種くらいあります。ケーキケースにシフォンケーキが何種類あります。さくら卵10個とラー油鮭ケを買って帰りました。また立ち寄りたい思います。写真:2021/9/19また立ち寄りました。今日は猫の移動式のお店があります。いろいろなスイーツを売っています。
こじんまりとした所ですが、ロードバイクの休憩には調度良い場所にあり助かりました。食べ物はまだ食べていないので今度食べたら口コミします。
こじんまりとした直売所とお食事処です。販売の鶏そぼろごはんがおいしかったです。また来ます。
名前 |
るり渓山郷の駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-20-9035 |
住所 |
〒621-0263 京都府亀岡市畑野町土ケ畑土ケ畑沢ノ上4-2 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ぼたん鍋を食べたくて訪問しました。ナビを頼りに車を走らせていると山頂にありました。周辺にはキャンプ場、グランピング施設がありました。ぼたん鍋定食1600円、美味しかったです。