日本四港の捕鯨基地で釣り漁!
和田漁港の特徴
色んなお魚が釣れる魅力的なポイントです。
近くにコカコーラの自販機があり便利です。
トイレ完備で女性も安心して訪れられます。
そこそこ釣れた記憶!2,3年前は毎日いるおじいちゃんずがかわいかったけど今でもいるんかな🤔
サーフィン、釣り、両方楽しめるスポットでした!和田漁港は魚影も多いので坊主は逃れると思います。12月後半ですが、ジグでカマスが釣れました!海水温が高いせいなのか、わかりませんが、12月で釣れるのがビックリでした。気温も高いので、帽子は必須アイテムです!
小さな港だが日本に4箇所しかない捕鯨基地の1つ。毎年規定数の26頭のクジラが水揚げされ近くには鯨料理を提供している食事もあります。
以前、漁港の事務所でミンク鯨の冷凍が売られていました、但し、冷凍温度処理をしないと固くて食べられません。きっちり処理した鯨肉はとてもおいしいです。
色んなお魚が釣れるので面白い場所です。
初めて来たのは近くのコカコーラの自販機。そこから散策して和田漁港を知りました。人生を振り返りながら散策します。
トイレがあるので女性も安心です。
| 名前 |
和田漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
赤灯までは遠いので、トイレ付近で妥協しようかなと思うと釣果が渋かったりします。