川越で味わう贅沢な手作りパン。
川越ベーカリー楽楽の特徴
菓子屋横丁近くで楽しめるオシャレなサンドイッチベーカリーです。
数量限定の『ガチ盛りセット』が美味しくて大人気です!
具の詰まり具合が贅沢で、見た目も美しいメニューばかりです。
『食パン』『味噌パン』を購入。食パンはとりあえす生で食べてみました、もっちりしていてほんのり甘く美味しかったです。味噌パンはトーストで軽く温め直しました、僅かな味噌の塩味と風味、若干の甘味がありました。唯一無二な感じがして、例えようがない感じです😅
本川越駅から小江戸界隈に向かい、まずはこちらのベーカリーに寄ってみました。と言うのも、オーナーさんは昔のお知り合いなんですが、お会いするのは非常に久しぶりでした。お店に入ったのが平日の11時前だったので、まだそれほど混雑はしておりませんでした。でも、時間帯と週末等では、結構、混雑するのではないかと思います。ショーウィンドに、綺麗に並んでいるパンを見ていると食欲が湧いてきます。結構、迷いましたが、「極太ソーセージのジャーマンポテト風」(¥380)、お店の一番人気とある「お味噌のパン」(¥250)、それに「カレーパン」をいただきました。向かいの店舗「楽デリはなれ」でドリンクを買い、2階のイートインコーナーでブランチとして、いただきました。さすが、過去「食べログ100名店」に選出されただけあって、パン生地がしっかりしていて、とてもおいしいパンでした。カレーパンは、濃厚な味わいが堪りません。そして、お店の中で、お客様にも見えるような場所でパン作りをされているのですね。知り合いだからと言う訳ではありませんが、パン作りにかける熱意が伝わってくる気がします。また、遠からず再訪したいと思います。(20250703)
食べログ100名店に選出された美味しいパン屋さんです。人気ナンバーワンとあってお味噌のパンが美味しいです。 ドライトマトとモッツァレラもチーズとのバランスが良く美味しかったです。雨だったのでテイクアウトにしましたが、次回はお天気の良い時にお店の横で食べたいです。
川越で有名なパン屋さん。こちらは『食べログ パン EAST 百名店』に2020・2022と2度選出されているお店です。1番人気は「お味噌のパン」です!店内は目の前にショーケースがあり、中にはハード系、惣菜系、サンドウィッチなどたくさんのパンが並んでいます。魔女の宅急便のパン屋さんと言えば分かりやすいでしょうか。今回は以下を購入しました。◎カヌレ・ド・ボルドー(2個)◎カリじゅわ塩和バター(2個)◎お味噌のパン(2個)◎きんぴらチーズフランス◎ぷるるんフレンチトースト「カリじゅわ塩和バター」は、その名の通り、外はカリッと、中はじゅわっとした食感が何よりの特徴。オーブンで焼いたことで香ばしさが増し、バターの風味と塩気のバランスも良くシンプルですが飽きることなくいただけました。「カヌレ・ド・ボルドー」は試食をいただき、あまりの美味しさに購入した一品です。外はサクッと、中はしっとりとした食感がめちゃくちゃ好み♪「お味噌のパン」は、お店の人気No.1商品。味噌なのにほんのり甘く素朴な味わいで、どこか懐かしさも感じられる不思議なパンでした。さすが、百名店。どの商品もクオリティーが非常に高いですね!
パンの名店。土曜日午後テイクアウト目的で伺いました。菓子屋横丁近くに位置するパン百名店のお店。午後に行ったので当然ではありますがランキング上位のパンは売り切れ。しかしまだまだある美味しそうなパンが買えてよかった。さて次の日の自宅朝食にて。極太ソーセージのジャーマンポテト風。ソーセージが食べ応え抜群でマヨネーズポテトとチーズとの相性もGOOD。もちろんもっちりとしたパンも最高に美味い。オススメです。
\u003c24年09月\u003e【国産小麦(すべてのパンが北海道産小麦)×無添加×手作り!それでいてお値打ち過ぎるお値段設定が魅力的すぎるベーカリーさん】・お味噌のパン(250円)/めんたい生フランス(290円)/ふんわりスイートミニ食パン(190円)/きんぴらチーズフランス(290円)/レジ袋(5円) をテイクアウトさせて頂きました。・〆て、約1,000円(パン1つあたり約250円)でした。・埼玉県川越市。菓子屋横丁の入り口付近に佇む「川越ベーカリー楽楽」さん。□□□お店の概要□□□□営業時間:08:00-17:00(売切れ次第閉店)□定休日 :不定休□□□□□□□□□□□■■■口コミ要約■■■◆国産小麦(すべてのパンが北海道産小麦)×無添加×手作り◆それでいてお値打ち過ぎるお値段設定◆とても優しい店主さん■■■■■■■■■■■・なんと、このご時世において、国産小麦(すべてのパンが北海道産小麦)かつ無添加、手作り、という手間暇かけた素敵すぎるベーカリーさん。・それでいて、今回購入させて頂いたパンが1つあたりにすると約250円と、破格すぎるお値段設定。・お財布にも身体にも味覚にも「美味しい」パン屋さん。庶民の味方です。・しかも、テラス席で座っていると、焼き立てのカヌレの試食を持ってきてくださった店主さん(かな?)。人見知りの子供にもとても優しく接してくださり、恥ずかしがってカヌレを取れない子供のために「お子さんのもとっておいてあげてください」と親にアプローチしてくださるという。人良し味良し素材良し、なベーカリーさんです。たまたま見つけて訪問できて本当に良かったです。・今回、お持ち帰りさせて頂いたものは以下です。* お味噌のパン(250円)* めんたい生フランス(290円)- 「めんたい生フランス」というと、フランスパンの形状をイメージしますが、まるっとした形状の独特な「めんたい生フランス」。そして、表面には少し焦がした明太プチプチが、まるで黒ゴマのような見た目を演出してくれているところも独特。これが美味しそうに見えてチョイスさせて頂きました。明太のプチプチ感がストレートに伝わってくる、それでいて、どこか素朴な味わいが素敵な一品でした。* ふんわりスイートミニ食パン(190円)- ほんのりな甘さが素敵な一品。口に入れた瞬間は、口の中一杯に甘みが広がります。しかし、少し咀嚼すると甘さが和らいでコクのある味わいが口の中に広がります。このほど良い甘さと、モチモチの食感が素敵です。* きんぴらチーズフランス(290円)・持帰って翌日に頂きましたが、しっかり美味しく頂けたパンの数々。・美味しくて、無添加で、国産で。次回からは、川越に行ったなら、こちらのパンを買って帰る、をルーチンにしたいなぁ、と思いました。ご馳走様でした。#埼玉グルメ #川越ベーカリー楽楽 #優しい接客 #美味しいパン #無添加パン #国産小麦 #身体に美味しいパン #川越ベーカリー #埼玉ベーカリー#SaitamaGourmet #KawagoeBakeryRakuRaku #FriendlyService #DeliciousBread #AdditiveFreeBread #DomesticWheat #BreadThatIsGoodForYourBody #KawagoeBakery #SaitamaBakery
2022/12 七五三のお参り帰りに訪問チーズバーガーセット1
菓子屋横丁の付近にある、美味しいオシャレなサンドイッチベーカリー。今回はテイクアウトで利用したが、今度屋上のテラス席を利用してみたい。
GWに伺いました。2階でイートインさせていただきました。サンドイッチは、彩り綺麗で食べごたえがあり。
| 名前 |
川越ベーカリー楽楽 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-257-7200 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
川越にある食べログ百名店に選ばれている有名なパン屋さん。ずっと気になっていたお店、川越でお仕事があったので ようやく訪問できました。火曜日 14:30ごろに訪問。外まで並んではいませんでしたが 次から次へとお客さんが来ていました。ちくわパンとフレンチトーストを購入しました。お店の雰囲気も和風な感じで とても素敵だし、横には 外にベンチなどがあり、そこで食べれるようになっていました。