松平城散策の拠点、駐車場完備!
トイレの特徴
松平城や松平東照宮への散策の中間地点に位置するトイレです。
美しい景観の駐車場にある、広々としたトイレがあり便利です。
301号線、松平郷園地の入り口に設置されたトイレです。
カミサマいらっしゃいます。
大きな駐車場の綺麗なトイレです。松平東照宮等への入口で、国道沿いでもあるので、下山や新城方面へ行く途中にも利用させて頂いています。
301号線、松平郷園地の入り口にあるトイレ。三河湖や新城に行く途中のトイレ利用に使わせて頂いてます。広い駐車場です。この奥には松平東照宮や天下茶屋、高月院があり季節ごとに花木や山野草が楽しめるので、ついでに立ち寄る方が多いです。
猛暑日だったので、暑すぎて「松平城跡」には行きませんでしたが、駐車場にあるトイレの壁に案内図あったので、いつかは行きたいと思う。トイレは綺麗に管理されていました。
| 名前 |
トイレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この広大な駐車場に、クルマ、バイクを置いて、松平城、松平東照宮等々、散策をするという目的で設置されているようで、どこにも行くにも中間点に位置していて、良きです。贅沢を言うと、散策から帰ってきた後、いっぷくできるベンチがあったり、飲み物の自販機があれば、もっといいのですが、やっぱり、贅沢ですよねwww