国道2号線の美味しい和食処。
おいはぎ峠の特徴
おいはぎ峠の《百姓定食》はボリューム満点で満腹必至です✨
古民家を思わせる店内で、落ち着いた雰囲気の中食事が楽しめます。
2号線沿いにあり、郊外型の田舎風レストランとして親しまれています。
日曜日ランチに行きました。ひっきりなしにお客様がきて、常に待っている人がいる人気店のようです。🔹待ち時間待ち五組目で15分で席席についてから15分で料理🔹料理とろろざる蕎麦をいただきました。麺もしっかりしていて美味しかったです。昔懐かしい味という感じ。
土曜の13時頃訪問。満席近い感じでしたがスムーズに着席。名物おいはぎ定食うどん大盛りを注文!まずおにぎりが美味しい!具沢山!うどんも大盛りにするとかなりのボリューム。そしてとり足、うまい😋手が汚れるやつですがリピートしたくなりますね。とても雰囲気のよいお店で店員さんも感じがよくおすすめです!
たまにジャンボ山菜いなりが食べたく伺ってます。今回は明るい農村定食のそばを美味しくいただきました😊車椅子の方は専用の通路がありましたよ🤗
なんとなく寄ってみました!土曜日の13:30だったので、ほぼ満席でした。まず、あったかいほうじ茶でほっこりすることができました。ふたりで、おいはぎ定食と明るい農村定食(なんじゃこのネーミングは?)を注文しました。はっきり言って、とても美味しかったです。コスパも良いと思いました。特に、おいはぎ焼という鶏の足を甘辛く焼いたものは絶品でした。これに、そばとでっかいむすびが付いていて、おなかがパンパンになりました。もう少し、量が少なくてもいいのでは?パートナーの鶏の唐揚も良かったです。量がおお過ぎたので、☆4です。
おいはぎ定食のトリとむすびは、某山賊の方が美味しいですね笑雰囲気は良いのでたまに行きます。
平日昼間に伺いました〜❗️私のオススメは《百姓定食》800円税抜き肉うどんと焼きサバ、ご飯大盛り+100円腹がはち切れる位パンパンになりました(笑)相方は《おいはぎ定食》1000円税抜きコチラもボリューム満点‼️店内も活気があり気持ちいいですよ✨今まで気付かなかったけど、車椅子らくらく出入り口が建物東側にありました❗️次回は母親を連れて行こうと思います✨
値段に対する量に関してはコスパはいいような気がしますが、味は普通といったところでしょうか…ただまた行ってもいいとは思いました。
岩国にある山賊のような雰囲気のお店です。親不孝や大名行列などユニークな名前のメニューがあります。うどんやそば、定食以外にも単品メニューやお子様向けのメニューもありましたので、家族で食事をする際にオススメです。
この辺り、飲食店が少ないんですよね…何度も通っていますが初めて入店。お店の造りはかなり拘ってる感じで、店先の古い農機具なんかは田舎のおばあちゃんちを思い出しちゃいました。(笑)百姓定食をオーダー。外パリ中ジュワな焼サバ、絶妙な焼き加減で美味でした!!うどんもボリュームがあってめっちゃ満腹…これでもご飯減らしてもらったんだけどなぁ。トイレは思っていたより広くてキレイにされてました。店員さんもとても感じが良かったです。
| 名前 |
おいはぎ峠 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0836-62-0700 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 10:30~21:00 [火] 10:30~15:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
和食処うどん美味しかったです👌蕎麦も美味しく、いなり寿司も甘さもほどよく山菜が入っていて美味しかったそうです‼️