日本唯一の発酵ジンジャーエール。
しょうがのむし醸造所の特徴
ダイハツマルシェの目的地として大人気です。
地場産農作物を利用した新商品開発に注力しています。
ガチな生姜の辛さが楽しめるジンジャエールが絶品です。
販売店としてビッグカメラ大宮西口店にありました!5種ほど売っており定価になります。昔イベントでお酒(ジン?)で割ったカクテルを飲みましたが、ジュースで割ったのとは明らかに異なる複雑味を感じました。単体でアルコールの代わりに飲んでも楽しめることでしょう!
イベントなどで見かける度に購入していますが、他にはないジンジャービア特有の爽快さと、色々な料理とのマリアージュを楽しめる種類の多さに、毎度感動しながら味わっています。会社ができた経緯も素敵ながら、ジンジャービアをつくりあげた代表の熱い魂に本当感銘を受けます。夏に飲むのも最高ですが、冬の暖房で火照った身体にもいいですし、身体を温めたい時にもオススメです🥤
いわゆるジンジャエールのイメージとは違い、香りがすごくて美味しいです。ジンなどアルコールを入れてもまた良いです。種類も豊富で色々開発されているので、楽しめますね。ふるさと納税でも取り扱っているようなので、活用してみようかな。
日本で唯一の発酵ジンジャーエール醸造所!試飲会で発酵ジンジャーエールを知り、その美味しさとショウガのガツンとした風味にすっかり虜になってしまいました。フレーバーも色々とあり、ショウガを中心に各種スパイスやフルーツで変化を楽しむことができますので飲み比べなどをしても面白いかも!しかもノンアルコールなので、アルコールに弱い僕のような人間でも食事などに合わせてお酒感覚でも楽しめるのが凄く嬉しいですね。現在は公式サイトのオンライン販売を中心とし、各種イベントでも販売していることがあります。またバーやカフェなどでの販売も増えてきているので、今後も色々なところで飲めたらと期待をしています。川口市情報サイト:川口なびっ!
ハチミツ+カモミールを飲みました!発酵由来のクセになる味わい、大好きです。ただの清涼飲料とは一線を画す、まさに「ノンアルコールの嗜好品」でした。美味しかったです😊
ダイハツマルシェが目的で伺いました!ダイハツさんごめんなさい🙏今回のマルシェには、しょうがのむしさんが出店されてましたので、お伺いしました。なかなか近くでのイベントがなかったので、新製品を目当に!有りました!梅と塩と麦芽とホップと言う商品、頂きます😁酸っぱい!少し苦い!気の抜けたビール❓🤔❓美味しいです!素材そのものの味が私にはたまりません!次回は何かな?期待してますね。
見沼田んぼ再生 地場産農作物を利用した新商品の開発 SDGsの取り組み 障がい者支援 地域活性化等 多くのことに役立っている。
ここのジンジャエールはガチ。
今まで飲んでいた”ジンジャーエール”と称する飲み物はなんだったんだの?
| 名前 |
しょうがのむし醸造所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-741-8387 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
3年前の焼肉ビジネスフェアで試飲してから、焼肉に合うと思ってから気に入って使ってます!!出会うまでは発酵ジンジャーという商品自体を知りませんでした。何種類か試して飲んで見ましたが。ハニービーが1番焼肉には会う気がして使ってます。今後は、お酒と合わせた提供などもInstagram等で発信してもらえると嬉しいです。