城址を歩いて自然感じる。
守谷城址公園の特徴
カワセミなどの野鳥が豊富に見られる自然豊かな公園です。
桜が見事な公園で、四季折々の美しさを楽しめます。
沼周辺の散策コースが充実しており、散歩に最適です。
散策するには楽しい規模ですね。説明板も整っており勉強しながら歩けました。
住宅地隣接の公園です。石垣、門、建物などはありませんが、堀の様子がよくわかる城址公園です。かつて周囲に水を張り巡らせた城の情報看板があるので日本の城を学ぶためのお子様の学習の場としてもいい場所です。野鳥もいろいろいそうな感じですが立ち入り禁止エリアも多くじっくり時間をかけて観察しないと何がいるのかわからないです。眺めているとオオルリさん?カワセミさんと一緒に飛んできました。猛禽類はトビがいました。蚊がやや多め、公園で遊ぶ前に虫よけをつけておくことをおすすめします。
あまり期待せずに訪れましたけど、かなり想像しやすい感じで整備されていて1時間以上あちこち見て回り楽しみました。
遊歩道も充実しており散歩にとても適しております。
戦国時代の守谷城跡を公園にしたため雨上がりは、ぬかるみが多く歩くのに大変です。しかし、桜の時期は最高に桜を満喫出来ます🎵
散歩コースに向いてる。
桜が綺麗な公園 沼周辺~城址~野鳥の森自然歩道と 散策が楽しいのでオススメ かなり自然を感じられて良い。
カワセミ等、野鳥が居て自然が割と豊かです。
| 名前 |
守谷城址公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025.9.15訪問。写真をアップします。