セイコーマート近くで6000円!
くりやま旅館の特徴
4000円以下で泊まれるコストパフォーマンスの良い旅館です。
セイコーマート隣接で買い物に便利な立地です。
連泊でも毎日の清掃が行き届いており安心です。
札幌が値段が高く空いてなかったので、レンタカーを使っていたせいもあり、ハイシーズンで6000円!清潔だし施設も新しいし問題なし👌
コストパフォーマンスが良いと思う。街の中心部なので他の飲食店も利用しやすい。
予約時のチェックイン時間より2時間程遅れそうになったので、電話連絡を入れるとクチコミ通りの「8時過ぎると自動キャンセルです」という返事(笑)それまでには行けそうだったので、分かりましたと電話を切る。やっぱり塩対応のところなのかぁ…と思い到着すると、チェックイン時の対応は以外にそうでも無い(笑)設備等色々説明してくれて、鍵をかけて24時間出入り自由との事。近くの知り合いのお店で食事する予定で素泊まりでしたが、酔って騒いで帰ってきても大丈夫で、楽しい思い出になりました。知り合いの話によると、オーナーは近所では良い人との評判らしいです。電話応対が苦手なのかなあ?
素泊りで、泊まりました。栗山町の駅前です。となりにわセイコーマートが有りますよ、お部屋は、こぎれいです。
結構きれいな旅館で満足です(u003e_u003c)
仕事の都合で3泊しましたが、お部屋の設備清掃など特に気にならず、夕食のみでしたが普通に美味しかった。この普通が難しいのですが。強いて言うなら宿のシステムなど分かりづらいので迷った時は確認することかな。リピートは普通に有りだとおもいました。
4000円以下で泊まるなら価値有り。従業員に愛想が無い分安く泊まりましょう!
もう二度と行かない!星もつけたくないほど。◉悪いところ、気になったところ・正面玄関内でタブレットで受付するのはいいけど、顔写真の撮影って必要?・部屋がわからなくてさまよってたら男性が出てきて「外です。左手にあります」の一言だけ言っていなくなりました。外ってなに?一旦外出るの?本館の他にも客室がある建物がいくつかあるらしいけど不親切。せめてタブレットでもう一度部屋を確認してくださいとか言って欲しい・旅館からのメールにはチェックアウト12時ってなってたからゆっくりできると思って10時半に出たけど、9時と10時と10時20分くらいに清掃員らしき女性が客が帰ったかどうか確認するノックをしてきて本当迷惑だった。タブレットで入館管理しといて帰ったかどうか分からないような管理してるの?タブレットにチェックアウトの画面あるくらいなら、管理してるんじゃないの?あれは本当に失礼。・A室のシャワーが水圧と水温が不安定すぎる。お湯がまともに出るまで1分以上かかったし。まともなシャワーは浴びれませんでした。・外出時とかの客室の施錠方法についての説明書きがほしい。・お寿司屋さんの案内の手作りチラシが部屋に置いてあったけど営業時間が書いてないから電話していいのか分からない。・建物入口の引き戸のガラガラ開ける音がとにかく部屋に丸聞こえ以上の丸聞こえ。とにかくうるさい。・ポスター式のカレンダーが客室に貼ってたけど去年のカレンダーのまま。◉良かったところ・ワンルームのアパートみたいでくつろぎやすい空間だった・清掃は行き届いていたと思う・コンビニも駅、食事できるところが近いから便利とにかくスタッフのそっけなさ、チェックアウトしてないのに何度もノックしてくる、細かいところへの説明が一切ない、うるさい…いくら安くても私はもう行かない。
チェックインがきっちり20時までとなっていて早い。泊まろうと予約しながら20:01の列車で到着するので20時5~10分ほどに着きますと書いたら断れました。チェックイン時間をどう決めるかは旅館側に勝手でしょうけれども、そもそも旅館はヨソの者が来て泊まるために施設であり、その地域への交通便の時間を考慮した時間運用が必要ではないでしょうか。ちなみに自分は駅から2km離れているホテルに泊まるのを得なくなり寒い中2kmを黙々と歩いていきました。なお、この旅館通り過ぎたのは20時6分でした。
| 名前 |
くりやま旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0123-72-1454 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
セイコーマートが近くにあり、正面に駐車場もあります。部屋にシャワー、風呂あります。凄く静かな場所です。