北方八幡宮で初詣はいかが。
北方八幡宮の特徴
鳥居と神殿の間に線路があり、珍しい立地の神社です。
2〜30台規模の駐車場も完備していてアクセス便利です。
毎年の初詣のルートになるほど地域に愛される八幡宮です。
南方八幡宮が阿知須地区の人には遠かったので北方八幡宮を造られたとか。御朱印を頂きましたが、お気持ちを頂いておりません、お詣り頂いてありがとうございましたと言われました。お気持ちはお賽銭にて。 また参拝したい神社です。
ジモティーで程よく混雑していました。鳥居前のベビーカステラは今年も健在でした。
夕方遅く行ってしまったので 閉まっていました。おみくじひきたかったけど残念。もちろんまた行きます。
北方八幡宮。阿知須、佐山両村鎮守。御祭神 応神天皇 仲哀天皇 神功皇后配祀神 市杵島姫命 湍津姫命 田心姫命氏子地区は阿知須、佐山両全域。
鳥居と神殿の間に線路を挟む、珍しい神社。清々しい立派な神社でした。
立派な八幡宮です。線路を挟んで両側に駐車場があります。山口県の八幡宮で良く見る楼門です。良く整備されていました。初めて訪れましたが、御朱印いただけました。
北方八幡宮。広い駐車場から線路を超えて向かいます。立派な鳥居、門を抜けて本殿へ。彫り物が素晴らしいです。狛犬も多いのでテンション上がりますね。狛犬は3対6体いましたが、中でも尻上がりの狛犬はキュート。おみくじ、こどもみくじ、ともに20円ととってもリーズナブル。頭がおおきく、唇が太くてかわいらしいです。
毎年の初詣のルートにしてます♪
線路の傍、田んぼの中にある神社で、傍に2〜30台規模の駐車場があります。八幡様としては比較的小規模ですが、のどかで素朴な良い雰囲気でした。
名前 |
北方八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-65-2202 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=6892 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サイクリングで気になったので写真を撮りました。参道から上がって行くと線路があって、それを越えて境内です。なんかアニメや漫画の景色のようで立ち寄りました。