温泉街で味わう開春の日本酒。
若林酒造の特徴
温泉津温泉街にある雰囲気抜群の酒造です。
開春の辛口はスッキリして美味しい日本酒です。
近所のスーパーおがわでもお酒が手に入ります。
歴史ある店構えで穏やかなご主人様の対応も大変気持ちよく、ゆっくりとお酒を買う事ができました。お店は小さいですが美味しいお酒があり温泉津に立ち寄った際は皆様も是非一度来店されてみてはいかがですか?きっと美味しいお酒に出会えると思いますよ。
朝早くから開いてます。朝7時すぎにお土産を買わせてもらいました。店に恐る恐る入ったら、お早いですね、って声かけてくれました。いやいや、早いのはこの酒蔵ですよー笑。
鄙びた温泉地の小さな酒蔵です。ご主人が対応して下さったが、その不器用な説明にむしろ好感を覚えた。すぐそばに日本海の漁港があり、風雨を受けてきた古びた建物が歴史の長さを語っている。遠く離れた僻地で、もうここに来る事はないのかと思うと、感無量で胸が熱くなる想いがした。こんな酒蔵を探してたのよ。
湯の津温泉の宿で夕食に戴いた日本酒が非常に美味しかったので、朝方のチェックアウト後に「開春」の看板を見つけて思わず吸い込まれるように店に入り、日本酒を3本ほど購入しました。まだ一部しか飲めていませんが、どれも非常に美味しかったです。
温泉津温泉街に向かう道すがらにある造り酒屋。歴史が薫る店構え。「開春」春を開く…いい名前のお酒。酒蔵グッズも可愛い、海辺の小さな酒蔵です🍶。
好きなお酒ですが、関東ではなかなか見かけないから、購入しに。親切に対応いただきました!お店中が割と暑かったけど、色々買えて満足。
温泉津温泉街で発見した酒蔵。フラフラと吸い込まれました。渋い店構えにタイムスリップしたような店内スペースに酔いしました!
めちゃくちゃいい雰囲気の酒造。
期待して日本酒を買ったが、味も接客も普通でした。
| 名前 |
若林酒造 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0855-65-2007 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 8:00~18:00 [日] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
玉造温泉で飲んだ日本酒、ようやく入手いたしまして親族みんなで飲みました。超辛口の開春、各地の酒を飲んできた親族をうならせるほどでした。材料と製法もあってとは思いますが新鮮な味わいでした。