宮崎のクラフトビール、交流の場!
Beer Market BASEの特徴
数十種のクラフトビールが楽しめる、宮崎市内のビアバーです。
自家製ビールが味わえる、ユニークなタップルームが魅力です。
アーケード内に位置し、気軽に立ち寄れるおしゃれな雰囲気です。
宮崎では珍しいビール専門店。常時10種類位の自社ビール、海外ビールを頂ける、カウンターのみのお店。席数は20弱座れるような気がする。メニューの中に飲み比べもあるので、量が飲めなくても色んな種類を頂ける。そして何よりビールを注ぐにあたっての気遣いが素晴らしかった。小腹が空いたらフードも頂ける。店員さんも話しやすく、1人でも楽しめるお店。17時からの営業なのでゼロ時会でも行きやすい。
クラフトビールが飲みたくて仕事のパートナーと最後に飛び込みました。スムージー系のビールづくりに定評があるBMBさん。さすがのクオリティですね。遅い時間、たまたまオーナーがワンオペされておりたっぷりビール談義も楽しめました。また宮崎に行きつけにしたい店ができました。
宮崎の顧客の店を訪問。自家製クラフトビールが頂けます。常時10種類以上のビールがサーバーにスタンバっており、少量グラスでの飲み比べもできます。個人的にビアグラスが可愛くて購入。果汁が入ったビールなど、女性には飲みやすいかと思います。宮崎で仕事を増やし、再訪したいです。
宮崎で最後にブギーズというハンバーガー屋さんに行こうと思ったらまさかの完売!失意のうちに若草通を歩いていると、ビアバーを発見したのでフラフラと入ったのがこちらのBeer Market Base(ビアマーケットベース)。長いカウンターには先客が1名。ディスプレイに表示されている本日のタップは16種類で、3種類がSold outだったので、実質は13タップだ。どれにしようかと悩んでいたら、先客の方がちょうど会計に。「飲み比べセットがあったのか!今度はそれにしよう」という一言で気づいた飲み比べセットを頼んでみることに。これで安心かと思ったら、「どの3種類にしますか?」という次なる課題が。それに対しては「オススメを3つで!」という回答でなんとか乗り切ることができた。選んでもらったのは、BMBの自社醸造ビールでもある「a.k.a. SAYAKA」と「Draft Morning」、そして「Red Face」。そう、BMBはBreweryでもあるのだ。飲み比べセットは3種類のビールが140ccずついただけて、1
宮崎市の若草通り内にあるクラフトビル1Fにあるビアバー。店主が厳選したクラフトビールが揃う宮崎が誇るビアバーです。市内にブルワリーもあります。フーデリーなど市内スーパーでもこちらのビールが購入できます。実家に帰省する際などお土産で購入させていただいています。お店はふらっと1杯でもガッツリ飲むでも両方いけます。1人でも気軽に行けて県外客も多い。席はカウンターに座るか立って飲むかって感じです。何気におつまみも相当美味くて重宝させていただいております。
宮崎市内のビアバーさん。自家醸造ビールも売ってます。
数多あるクラフトビールから、オーナーが厳選した数十種のクラフトビールを飲めるお店です。飲み比べセットで自分の好みのビールを見つけるのも楽しいですよ。このクオリティのビールで値段はリーズナブルだと個人的には思います。お店オリジナルビールがまた美味い!!!そして、各種のおつまみも美味しいです^ ^飲み歩き1軒目としても、2次会でも、3次会でも色んなシーンに合わせた飲み方ができるのも嬉しいです。お店はカウンターのみ、満席時はスタンディングでもオッケーだったら飲むことができます!!気さくなオーナーとの会話も楽しい大好きなお店です。
アーケード内にあり、とても入りやすいお店。そして何より、旨いクラフトビールが飲めます!0次会から〆の一杯まで、ピッタリのビールが見つかります🍺
色んなクラフトビールが楽しめて大満足です。フルマラソンのあと2件目で立ち寄ったら、こんな良い店が宮崎にあったとは!と感動しました。これから毎年行きたいと思います。
| 名前 |
Beer Market BASE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-71-0348 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 17:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3丁目4−31 クラフトビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いろんな種類のビールが楽しめる店自家醸造のグレードがかなり多いカウンターのみなので交流も楽しめてよかったです旅行者でビール好きなら行くべきかととても楽しめました。