免許更新、スムーズな手続き!
山口県 総合交通センターの特徴
初めての免許更新でも多くの人数で驚きましたが、スムーズに対応してもらえました。
駐車場の空き状況が早朝から把握でき、案内板も分かりやすくストレスなく駐車できました。
時間帯に応じた入場制限があるため、余裕を持って訪れることをお勧めします。
最近、こちらで、ペーパーですが、運転免許更新の手続きをさせて頂き、教習を受けました。ドライバーの責任について解りやすく丁寧に教えて下さいました。そして、僕は、かつて初めて免許取得した頃の教習員さんの言の葉を思い出しました。『だろと運転厳禁❗』『かもしれない運転心掛けよ❗』
その日のうちに免許証の更新を済ませたい方向けです。但し日曜日は驚くほど人が多いですし、受付時間は朝8:30~となってますがおそらく8時くらいからもう始まってます。(自分が8:15に着いた時は既に大行列できてました)職員の方は慣れておられるので、流れは非常にスムーズですが、敢えて繰り返すと、驚くほど人が多いので単純に待ちます。これはもう、職員の方の問題とかでは無いと思います。人が多い以外は特に問題ないです。
木曜日に免許更新に行きました。平日でも非常に多くの免許更新の方たちで溢れていました。行列も出来ていますが職員さんはいつもの事なのでしょう、時間がかかっているところへ人員を配置変えしながら受付の1時間をテキパキとさばいてましたのでダラダラと待たされている感は無く受付出来ました。ただ、受付から講習までは少し時間があり、免許更新は半日仕事です。
◼️山口県民の運転評価。総合評価 ★★★☆☆技量評価 ★★☆☆☆優先評価 ★★☆☆☆マナー評価 ★★★☆☆『運転した感想』山&海は速度超過が多い市街地はマナーが良い印象。凹んでいる車が多い気がする。『運転傾向』直進は車線右側走行が多い。右左折時は端に寄せる人が少ない。速度超過が日常。『煽り運転』普通。淡白な煽り運転はある。『結論』軽トラが速い。
テキパキとした応対でスムーズに終わることができました。
運転免許の取得9時頃から手続き始まって、最終的に14時過ぎにもらえる。昼休み的な時間が1時間くらいしか無いが周りにはお店はない。時間は押すので出る時間もない。免許を新たに取得しようとする人はおにぎりくらい持って行った方が良いかも。
入場を時間で区切っているので、余裕をもって行った方が良いです。手続きは、スムーズにできますが、場所によっては並ぶ時があります。特に日曜日は、顕著です。最後に免許証を受け取って終わりますが、臓器提供の意思表示を隠すシールは、机の上にあるのを自分で取る必要があり、忘れがちになるので注意しましょう。
更新受付の警官、言葉遣い知りません。私はあなたの友達じゃない。未だに「うん、うん」と相槌打つのがフレンドリーでいいと思っているのでしょうね。その古い思考を更新した方が良い。視力検査のスタッフさん、とても親切です。
混んでおらずスムーズに手続き出来ました。
名前 |
山口県 総合交通センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-973-2900 |
住所 |
〒754-0002 山口県山口市小郡下郷3560−2−3560−2 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて免許更新で行きましたが人数が沢山いてびっくりしました。規定の時間より早く受付が始まっていて早めに行く事をおすすめします。即日交付して貰え良かったです。次回から毎回総合交通センターに行きます。