リニューアル済み、広々とした蓮田SA
Pasar蓮田の特徴
蓮田SAは、一般道からもアクセスしやすく便利です。
大規模なサービスエリアで、多彩なフードコートを楽しめます。
車中泊利用に適した新しくて清潔感のある施設です。
ツアーの合間のトイレ休憩で寄っただけだが、トイレは多数あって大勢ツアーの人が立ち寄っても余裕があり、お土産売り場にはコンビニが併設されていて、日用品も持ち忘れなどあればだいたい揃う。向かって左にはフードコートがあり、地域の特産品を使った食事ができる。
改装されて東日本で一番大きなサービスエリアとなっていますね~都内の住居者だと…もう家まで行っちゃおっていう距離感なので🚐蓮田はあまり寄らないかなぁ~今回は初めて寄ってみました🚻さすがに新しくて気持ちいいですね💡お店もデパ地下みたいなテナントが多くてサービスエリアとは思えない感じです~しかも閉店時間が近づいていたため⌚商品を割引販売していて、つい買ってしまう自分がいました😅
車中泊観点レビュー。SAなので施設の充実度は言うまでもないが、夜は走り屋の溜まり場となる。ただ、駐車場は広いので離れていれば気にはならない。車中泊する車も沢山ある。犬の散歩を気持ちよくできる広場は無い。
東北自動車道上り最後のサービスエリア。一般道からも利用できます。建物外両端にトイレ、建物外左側にスターバックス、建物内左側からローソン、フードコート、お土産・物販エリア、ご飯・おかずの食料品店舗が8店。フードコートの座席数が多く間隔も空いているのでゆっくりできます。ここから先、首都高にサービスエリアはないのでゆっくりして体調を整えるのがいいでしょう。
蓮田SAはまだ移設されて何年も経ってないので、新しくきれいです。フードコートやお土産物売場、コンビニもあります。平日でもかなり混雑しているので、土日祝日は時間帯によっては、駐車場の空きもないくらい混雑すると思います。
綺麗で大きなサービスエリアです。お店も多く、バリエーションも豊かです。駐車場を案内してくれる係の方もいらっしゃいます。(よく分からない位置に案内されることもありますが…)スタバ、ローソン併設です。何より、東北方面のお土産が豊富にあるため、買い忘れた際に使えると思います。
美味しそうなお店があって迷います。親子丼をいただきました。とても美味しかった。
一般道から入店してフードコートで食事、お土産も買って。なんか旅行気分。
一般道から利用できるのでランチに行きました。フードコート内にあるせたがやさんで食べました。蓮田上り限定の深谷ねぎまぜそばは麺がモチモチでチャーシューもねぎもたくさん入ってて美味しかったです。他のお店も気になってるのでまた利用したいと思いました。駐車場はタイムズですが施設内にある機械を使えば無料になります。
名前 |
Pasar蓮田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-768-6482 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家の近所にあるのは知っておりましたが、一般道から入れるようになって初めて訪問しました。ほんとキレイで良いです。近くにあるイオンより楽しめます。ご飯屋さんがいいとこ多いです。スタバがきれいです。是非訪問またしたいです。