山口きらら博で泳ぐ楽しみ。
山口きらら博記念公園水泳プールの特徴
メインプールは公認50m×10レーン、幅広い泳ぎが楽しめます。
駐車場が広く、車でのアクセスも快適で安心です。
水泳大会や水球試合も行われる格式高い施設です。
メインプール(公認50mx10レーン、公認25mx10レーン)+サブプール(25mx8レーン)。ダイビングプール無し。無料大駐車場。山口国体の2011年に竣工。週末は頻繁に大会が開催されるがそれ以外は平日も含めて一般利用可能。大会時もほぼ無料で観戦可能。
凄く綺麗な施設だし、駐車場も広くて快適です❗流石大きな大会ができる施設だと思いました❗
今日初めて孫の水球の試合を見に来ました。😁まだ小学生なので😅中学生ほど迫力がないかなぁ〜😅🤗
50mプールが決まった日しか泳げない。平日も泳げたらいいな。
山口県で大会をするならココ。施設も新しく、駐車場も広くて便利ですね。
とても広々とした平面駐車場なので車高が低い車でも安心して駐車出来ます。ただし、大きなイベントなどで臨時駐車場に誘導されると砂利のため車高が低い車は丁寧に走行する必要があります。
開幕は假屋崎さん、石川かすみちゃん見れてブランコも乗れたけど整理券売り切れで竹コースター乗れなかったので又10月にいきまーす😃行ったり来たりで1万3千歩歩いてたよ。今度はお弁当持って整理券めがけていきまーす(^ー^)又🌸も景色違うかもね❗
台風のおかげさま‼️渋滞もなく‼️スムーズに、行けました‼️お花が、とても綺麗‼️ステージがあって地元アイドル❔歌ってた🎵犬印のコーヒー美味しい‼️狐の藁のオブジェ可愛~☀️
国体で使用された施設。遠目から目立つドーム型プール。道の駅きららあじすより望む。
名前 |
山口きらら博記念公園水泳プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-65-6905 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山口きらら博記念公園にあるプール。建物は、鉄筋コンクリート造りの地上3階、地下1階建てで、県内初となる屋内日本水泳連盟公認50mのメインプールのほか、25mのサブプールや幼児用プール、ジャグジープールが整備されています。プールの床は可動式で、メインプールは2.5mから0mまで、サブプールは1.4mから0mまで、水深を自由に変えることができます。さらに温水プールなので、1年を通じて、子どもや高齢者、障害者の水泳大会、水中運動などの健康づくりの場としての利用が可能です。競泳だけでなく、シンクロナイズドスイミングや水球などの試合も開催されていますよ!