香ばしパリッとのうな重。
瓢六亭 富士屋旅館 湯河原の特徴
老舗の富士屋旅館内で、感染対策が万全のゆったりしたお食事処です。
香ばしくパリッとした特上うな重が絶品で、量も充実しています。
テイクアウトの鰻弁当は、1000円とは思えない高いクオリティです。
うなぎ最高!フワフワでした。お値段は高いけど奮発しても食べたい味♫半個室で広々とした場所に案内され、より高級感がありました。コートなども預かってくれます。予約して行った方が確実です。
宿泊していた場所から近く、鰻が食べたくて辿り着きました。関西焼きというのでしょうか、鰻の皮がパリッと、身はふっくらとしててめちゃくちゃおいしーい!ひつまぶしをいただきましたが、ボリュームもあり、とても楽しいひと時を過ごせました。店内も昔ながらの建物で風情があり素敵でした。湯河原まできたら食べてみるってのは絶対アリのお店です!
旅行中に土用丑の日だということに気づき、鰻が食べたいと思い、訪問したのですが、予約のみ営業となっていましたが、電話で問い合わせしたら、13時過ぎなら空きがでるかもしれないとのこと、近くね万葉公園を散策して、再度訪問。待ち時間ほぼゼロで席に案内していただけました。鰻は香ばしくて、山椒味噌をつけて食べると美味しいです。女性には、2尾は少し多いですが、2尾だと、蒲焼きと白焼きを半分で楽しめます。丁寧な接客ありがとうございました。メニューを参考にしてください。入口は2箇所あります。
お店に入った瞬間から、うなぎの良い香りー!内装も素敵です。ランチ利用。白焼、初めて食べました。わさび醤油であっさりと、うなぎと炭の香りがとても良い。お重から飛び出すくらいの大きなうなぎで、食べ切れるかと心配になったのは束の間、うなぎの脂の乗りも、タレの濃さもちょうど良く、ペロリといただきました。カリッと焼かれたうなぎ、美味しかったです。
老舗の富士屋旅館にあるお食事処。いつも気になっていましたが今日は思い切って予約なしで行ったにも関わらずうなぎ弁当をご用意して頂きました。店員さんの対応も素晴らしく流石だなーと感心しました。お弁当はすぐ近くの万葉公園で頂きました。
行きたい食べたいと思っての訪問でした。まずは、湯河原駅より奥湯河原行きバスで公園入口バス停で降りてすぐになります。大きな鰻の看板があり、すぐにわかります。温泉地の旅情を感じつつ小さな赤い橋を渡り…事前予約「一休COMの予約だと少しお得」してました。感じよい女性スタッフが感じよく案内してくれ笑顔のお昼ごはんスタート。鰻土鍋御飯のコース!先付け、鰻の煮凍り、お造り3点盛り、香の物、デザート…最初から最後まで笑顔と感動を感じる昼御飯になりました。終始スタッフの方の優しく感じよい対応と接客に笑顔にしていただきました。帰る時に妻がハンカチを忘れたのに気付いてなくて…スタッフの方が走って追いかけてくださり…明るく笑顔でハンカチを渡してくれました。妻とまた必ず来たいと思いました。ただ★5にしなかったのは、土鍋御飯コースに肝吸いが付いてなかった事とアルコール類の飲み物…ビール…1000円は、ちょっと…高い気がしました。そこを改善してほしいと願いつつ★4です。
お店はスペースがゆったりとしていて感染対策もしっかりされています。鰻は外はカリッと中はふわっとしていて美味しかったです。海鮮丼はお魚の美味しさに驚きました。お店の方もとても感じがよく高齢の母に座りやすいように座布団を用意してくれました。
とても素晴らしい時間を過ごさせていただきました。私には特別なことに思えるようなことでも、こちらのお店では当たり前のことのようで、気張ったりすることのない気持ちのいい雰囲気を作り出してくれているとても素敵なお店でした。もちろんお料理も、どれもとても美味しくいただきました。名物の鰻土鍋ごはんをいただきましたが、贅沢なお味でした。特製の山椒がとても合いました。メニューを見ているとどれも気になってしまうものばかりで、今度は違うメニューをいただきたいです。
香ばしパリッと系うな重です!よく皮目が焼かれており、それを蒸しているのではないかと思われます。なので、ふっくらフカフカというよりもパリッとした食感が押し出されています。タレ味もしっかりしており、美味しかったです。山椒ミソがついてきましたが、山椒をペースト状にしたもののようです。味は普通でした。メニューを見るとわかるのですが、ランクの表記が大中小吉で表現されています。小吉が1本という記載なので少ないのだろうなと思ったのですが、実際に出てきたものは、全然十分な量でした。中吉とかどうなってしまうのでしょうか!?平日のお昼に伺ったのですが、個室でゆっくりと食事をとれてよかったです。店内はとても綺麗でした。
| 名前 |
瓢六亭 富士屋旅館 湯河原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-46-6091 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上字橋上557 富士屋旅館 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最近湯河原に引っ越し、町内の飲食店を食べ歩いています。湯河原の飲食店のレベルの高さに驚かされています。小さな町に、こだわりの名店が集結しています。こちらでは、ひつまぶしと、松茸を頼みましたが、どちらも絶品でした。私の出身地は三島市という全国的にうなぎの有名な土地で、三島以外にも全国様々な場所でうなぎ料理を食べてきましたが、こちらのうなぎは間違いなく人生でこれまで食べてきたうなぎ料理の最上位に位置します。お店の方たちもたいへん親切で、気持ちよく食事ができました。湯河原というと温泉をイメージする方が多いと思いますが、舌の肥えたグルメ好きならば、美味しい食事を求めて湯河原に通う価値は十分にあると思います。名店の数があまりに多いので一度や二度の来訪では回りきれないと思います。