風情漂う古尾稲荷の階段。
古尾稲荷神社の特徴
古尾稲荷神社の見た目が美しく、訪れるまでワクワクします。
社殿までの階段には風情があり、心が和む瞬間が味わえます。
お稲荷様の魅力を感じられる、特別な空間が広がっています。
2022年の10月に行きました。千畳敷に行くのに鳥居が目印になると思います。千畳敷行くついでに見て行きました。
見た目がいい。駐車場はない。
古尾稲荷神社。道路沿いに突然朱塗りの鳥居が出てくる感じです。車を止められるようなスペースは無いです。鳥居をくぐると竹藪の中の階段を登っていく感じです。途中、風に揺られ、竹と竹がぶつかって「カコンッ」という音が聞こえてきました。朱塗りが自然の緑色に栄えますね。
個人的に社殿までの階段が風情が有って好きなお稲荷様です。大きい赤鳥居が目立ち毎週土日のどちらかは参拝しています。
| 名前 |
古尾稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
結構エモい場所。