自然に囲まれた美味しいビーガン。
つみ艸 vegancafe (tumiksa vegan cafe)の特徴
ランチもデザートも全て美味しく、満足感があります
自然に囲まれたカジュアルな雰囲気でリラックスできます。
茨城初のビーガンカフェで、新鮮な野菜が堪能できます✨
ファラフェルが食べたくて探して辿り着いた人里離れたところにあるぽつんと一軒家。昼過ぎ、ラストオーダーギリギリあたりの時間に訪問。予約なしで入店できた。店内はとても穏やかで緩やかな時間が流れていて全ての事はのんびり待つのが良い。水はセルフだがコップが小さいので何度も組みに行かないといけないのは難点。ランチメニューは大まかに2種類のプレートから選ぶ。プレートごとに物凄く違いがある訳でもないので、数目で行くなら別々のメニューにしてシェアを楽しむのが良さそう!畳の部屋は日光が差し込み眠気を誘う心地よさだ。長居したくなるお店なので是非ゆっくり過ごしてみては♪
前から気になっていたヴィーガンカフェ^_^やっと行けました〜✨「ん?ここ?合ってる??」という道を辿ってたどりつきました。予約なしで伺いましたが「提供にお時間いただきますが大丈夫ですか?」と確認され、入れました♪たしかに、サク!と食べるというよりは、余裕のあるときに良いお店さんかなという印象です。注文してから丁寧に作ってくださるので。私にとっては待ちながら書き物したり、本を読んだり…良い自分時間でした。季節のメインランチプレートにコーヒー、パフェまでつけてしまいました。ランチプレートだけでも、盛り付けが可愛く、味に広がりがあり大変満足です💕スープはひよこ豆。カレー風味でほっこり。今度はファラフェルというコロッケ?チャレンジしてみたいです。パフェは小さく切ったフルーツがいい仕事してます。柿、バナナ、リンゴ、ベリーキウイなどだったか。ありそうでない一品。つぎは違うデザート頼んでみよう♡と、「自分ご褒美店』に勝手に付け加えました♡ご馳走様でした^_^
インスタを観て行きたいと思ってい達お店に行ってきました!席が少ないので予約しておいたほうが入りやすいです。丁寧に作られているのでお料理の提供は時間がかかりますがとても美味しく彩りも綺麗です。デザートもからだに優しく、健康志向の方には持ってこいのお店だと思います(*^^*)お店の中もアンティークな家具ですごく落ち着きます。また行きたいです。
カレー味の野菜スープはコクがあって美味しく、ラザニアのBランチと、人参とドライフルーツ入りの古代小麦マフィンと、上勝阿波番茶と言う乳酸醗酵のお茶をいただきました。どのお食事もとても美味しく、また、伺ってみたいと思いました💗健康志向の美味しいお店です♬
ヴィーガン料理はなかなか食べられないので、とても楽しみに出掛けました。お料理は、レバノン料理を思い出させる、体にやさしくておいしい品々でした。まず、スープが私好みのドロッとした濃厚なもので、スパイスが効いた懐かしい味がしました。スープに残る黒いツブツブは何かと伺ったら、マスタードシードとのことでした。インド料理もベジタブルカレーを作るときにはマスタードシードをオイルで熱くしてフレイバーを出すので、それに似ているなと思いました。ピタパンに挟むワンプレートのお料理は彩り豊かでいろんなお野菜やファラフェル、フムスが楽しめ、とても美味しかったです。スムージーはケールがメインで色鮮やかでやさしい味でした。食後のスコーンは素朴な味にリンゴジャムがよく合いました。たまにこういうお料理がとても恋しくなるので、またぜひ伺いたいと思います。日本家屋で窓からののどかな眺めもまったり落ち着いて癒やされました。素敵な休日のひと時をありがとうございます。
平日お昼に伺いました。ランチのお皿に盛られたお野菜達の勢いが違います。香りを嗅いだだけで美味しいと分かります(笑)フムス(ひよこ豆のペースト)をつけてピタパンいただきましたがこれもまたとっても美味しいお腹いっぱいになりました。デザートの果物もフレッシュ ダージリンで食後にひと息ついていい一日を過ごせました。ごちそうさまでした。大変満足です。
ランチもデザートも全て美味しかったです♪一周年おめでとうございます🎉これからも頑張ってください❗️また食べに行かせて頂きま過ぎ😊
動物性食品はいっさい使用していませんが、おなかいっぱいになります。ボリュームがあるので満足感高いですよ。味ももちろん美味しいです。高齢の母を連れていきましたが、喜んくれました。
This place is little hard to find at first. But the vegan food is very delicious. The atmosphere is very casual and the place is surrounded by nature. The stuff are nice and they explain how to eat the dishes as well.この場所は最初は見つけるのが少し難しいです。でもビーガン料理はとても美味しいです。雰囲気はとてもカジュアルで、自然に囲まれています。ものは素晴らしく、料理の食べ方も説明しています。
| 名前 |
つみ艸 vegancafe (tumiksa vegan cafe) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土] 11:30~14:30 [日月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ジブリに出てきそうな🌱ビーガンレストラン。水木とたまに土曜営業・要予約(インスタからのみ✉️)ランチコースAとBをいただきシェア!レンズ豆のスープに始まり、ひとつひとつが、からだに染み渡る感動的な美味しさ💕からだにいいことしている気分に✨おしゃれなのにアットホームな古民家✨中東料理をいただく機会はなかなかないので貴重です🇸🇦🇸🇾全体的にハーブが効いていてハーブや豆類が苦手じゃない人ならとても楽しめると思います。ピタパンはナンみたいな感じ。中が袋みたいに空洞になっているのでプレートの中身の野菜を入れてサンドイッチみたく食べるのがおすすめ!🥪