那岐山登山後のマイナスイオン。
蛇淵の滝の特徴
那岐山登山の帰りに癒されるマイナスイオンが豊富です。
第2駐車場から直通の遊歩道で探検が楽しめます。
小さい滝が連なる美しい風景が魅力の場所です。
平日にも関わらず駐車場はいっぱいです。滝ではなく登山に来ているみたい…道も整備されており、すぐに滝まで到着できます。滝の近くまで行くにはちょっと岩場を歩きます。ツキノワグマが出没するらしいので注意!滝はそこそこ大きく立派です。水はまぁまぁ冷たいかな。
熊と蛇に気を付けてください。
那岐山登山の下山後に寄ったのでマイナスイオンで癒されました。
マイナスイオンがたくさん有るような、いい気が漂っています。駐車場は狭くてあまり置けません。いい季節の土日は、置くのに苦労します。
那岐仙トレッキングルート、第2駐車場のすぐ脇の遊歩道を沢に降りれば、滝見台に直通。苔むす岩崖、30mを3段になって落下する本滝を見ることが出来ます。また、本滝横には13mを曲流する脇滝も、同時に見ることが出来ます。足元には、冷たく澄んだ流れ、見上げればキラッキラの新緑・・・浄化されます。
小さい滝がいくつも続き、それに沿って遊歩道あり❗結構長くて楽しめますよ🎵カップルが二組来てました。すぐ近くに森の駅なる施設があるのでそこからは足を延ばして散策に訪れているんでしょうね☺️微笑ましいで~す。あと、キャンパーが滝の側で色々と準備を始めていたけど、熊の出没看板がすぐそばにあるのに飯食ったり泊まったりして大丈夫なのかな?
小規模な滝です。登山口の駐車場に車を止めて遊歩道を少しだけ歩けば滝に到着します。雨上がりだと遊歩道自体が沢筋になっています。
| 名前 |
蛇淵の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日火水木金土] 9:00~16:00 [月] 定休日 |
| HP |
http://www.town.nagi.okayama.jp/kankou/kankou_spot/shizen/jabuchi.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場が複数ありますが、夕方に着いたからか一番近い所に停められました。車を降りると至る所に『熊出没注意!』の看板が設置されていて、ゆっくり滝を眺める気分にはなれませんでした。