アピタで味わう新吉のうどん。
ベニバナウォーク 桶川の特徴
大きな立体駐車場があるため、車で来店しやすく便利です。
アピタにしかない新吉のうどんが楽しめる特別なモールです。
スタッフが親しいサービスを提供しており、安心できる雰囲気です。
アピタ系のショッピングモール。駐車場は広め。人出が多くないのでやや活気に欠けるが屋内の雰囲気は悪くない。フードコートの席が多めなので過ごしやすい。
そんなに規模は大きくありませんが一通りテナントが揃っていて便利です。
アピタ系列のモール。少し辺鄙な位置にあるが、川越市街からほぼ一本道を10キロちょいなので、案外便利な場所だと思う。モールの中ではあまり広くなく、流行の店やアパレル店などは少ない印象だが、侮れない。生活雑貨やベビー子供用品の充実度はかなり高い方だろう。特に子供のおもちゃはクラデントイズをはじめ、かなりの量と種類が揃っている。トイレも綺麗で男子トイレにもベビー椅子があったりと使いやすい。勿論キッズスペースもあり、しかもベビーゾーンとキッズゾーンにちゃんと分かれている。フードコートやレストランも充実しており近隣に住む家族連れらしき人達で賑わっている。子育て世帯であれば行って損は無いはず。
そんなに大きなモールではありませんが、とても楽しめます。ちゃんと定番の食堂(チキン/バーガー/麺)、輸入食品、衣類、ペット、携帯各社等など、欲しいモノが揃ってます。特筆は「一番でなくても良い」ショップがあり、近隣大型モールと違って飽きないです。地元桶川のお土産が揃っていて便利ですよ。
桶川の駅前にはマインという田舎の駅ビルがあるし、駅から徒歩30分弱のここに需要あるのかなぁと出来た当時から不安でした。オープン当初から人は少なく、まぁ田舎なので元々こんなものかなと思っていましたが、アパレル系のお店もどんどん撤退してしまい、今や子供のお店かしまむらか振袖ともう一店舗くらいしかないのでは?食は困らないです。色々な店舗とフードコートもあります。そこら中に休憩場所(元々店舗があった所を休憩場所に…)やら椅子やらあるので疲れた時にはすぐ休めます。百均は大きなSeriaがあるのでここは〇しまむらも大きいけれど品ぞろえはうーん…。映画館があればいいんですけどね。この辺りは全然ないので、行くとしたら菖蒲のショッピングモールか大宮まで出ないとなので。ちょっとこれじゃ人は集まらないでしょうね。今後がいつまで持つか…。
いわゆる郊外のショッピングモールオープン当初は駐車場に向かう車で周辺も混雑していたが、もう最近は、大きな立体駐車場に満車になる様子は見たことがない。2階のフードコートはそれなりに、1階のKFCやら、ミスドなど、定番もしっかり入ってる。北海道のアンテナショップみたいのもオープンした。
家に近いので毎日買いに行きます。わくわく広場で、お弁当を買いました。新鮮な野菜もあるので便利です。切り花も安いので、良く買いに来ます。
外見は大きそうなのに、立体駐車場が大きくて、店内はこじんまりしたモールでテナントも少ないです。綺麗ですがいつも少し寂しい印象ですね。駐車場への入り方も、川越方面からだとわかりにくい。
どういうわけか、アピタにしかない新吉のうどん、今度は、ピラピラのほうとう✌️🎉🥰。暖かいのも冷やしもOK👍。u003eアピタなので、名古屋の醤油イチビキと、深谷のうどんを買いに、毎週来てます✌️。
| 名前 |
ベニバナウォーク 桶川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-789-2911 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
フードコート、家電、食品スーパー、雑貨店、ファッション…楽しさいっぱいのモールです。