井川の手打ちそば、旬の幸!
山じゅう商店の特徴
井川の小さなお店で、手打ちそばとヤマメの塩焼きを堪能できる場所です。
素材は全て自家栽培、蕎麦や柏餅が手作りの地元密着型の和食店です。
お母さんと仙人の人柄が、懐かしくて心温まる思い出になりますよ。
2022年は本日で終了とのことで、手打ちそば、ヤマメの塩焼きが食べられて良かった。両方とても美味しかった。
地のものを使った商品を取り扱う蕎麦屋。 基本的に土日営業、紅葉などのハイシーズンは平日も営業。冬は冬眠します。ここのオススメは季節の天ぷらと昔ながらの手打ちそば。ついつい居ついてしまいます。
お母さん最高👍仙人(←お母さんの呼び方・お父さんのこと)も最高👍小麦粉、あずき、他すべての食材を種から植え付けて育てていて、それらを使ってそばや柏餅やいろんなものを作られているとのこと❗みんな手作り✨山の幸と人間味も入ったなつかしい味👍一番のgoodはお母さんの人柄😁また山桜の時期に行くからねー🌸井川の最高の思い出になったよー🥰
駅前の小さなお店。いまは土日中心に営業しているようです。台風の被害で電話が不通でしたが、お店は無事です。雑穀のおはぎ、お茶、コロッケ、おそば、みそ、すべて井川の自家製の物を使っています。食べ物本来の味がする、とても元気になれる場所です。多少道まわりしても、行く価値があります。
テレビに出ていて、ちょうど大井川鉄道を見たかったので車で行きました。家族ににんにく味噌があったら買ってきてと言われたけど、5月下旬の時点ではゆず味噌でにんにく味噌は6月だそうです。また来年、行きたいと思います。ホモロコシの柏餅を買いました、美味しかったです。
名前 |
山じゅう商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-260-2458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

4月から11月までの土日祝日10時半から15時半まで営業。そばが大変おいしかった。オクシズに行くときはまた寄りたい。