美味しいコーヒーとリンゴパイ。
カフェ グーテ カッツェの特徴
ビーフ グヤーシュのセットが楽しめる、特徴的なメニューです。
コーヒーを飲みながらの最高のロケーションが魅力的です。
ご夫婦との楽しい会話も楽しめる、ユニークな雰囲気のお店です。
ゴルフ終わりに近かったの少し休憩と甘いものが食べたかったので寄りました。頼んだのはおすすめのコーヒーと、すいません名前を忘れてしまいましたが卵を沢山使ってあるモチモチしたとても美味しいクレープを頂きました。特にコーヒーはすごく美味しくて、普段ブラックを全く飲めない私でもゴクゴクと飲んでしまうぐらい美味しかったです。素敵なご夫婦で話がとても弾み、ご厚意でご主人のピアノを聞いたのですが、思わずリズムに乗って拍手してしまうくらい素晴らしかったです。奥様も話し上手聞き上手、絵もとても綺麗で、とても楽しい時間を過ごせました。こちらに来る機会があれまた寄りたいと思います。
ハンバーグとスープ、リンゴパイがとてもおいしかったです!あいにくの雨でしたが、晴れの日はカフェから外の景色が楽しめます。ご主人のアコーディオンの演奏が素敵でした。英会話や落語、ワインテイスティングなど、いろいろなイベントも開催しているようです。素敵な時間をありがとうございました。またよろしくお願いします!
多分、オーストリア?のパンが美味しかった。
ランチタイム後を狙って行きました。美味しいビール、メニューには無い和製蜂蜜とぶるーチーズ、クラッカー、ご主人と奥様、素晴らしい雰囲気を堪能させて頂きました。流れでオーストリアワインを頂き、やや酩酊気味で失礼。また行きたいお店が稀な中、小川町のご近所に「贔屓場所」が見付かり満足。今度の土曜日も行く事になり楽しみです。
家族で初めて行きました。ご主人がオーストリア人、奥さまが日本人。お店の雰囲気もよく、料理もとっても美味しかったです🎵ご主人のアコーディオン演奏、凄く素敵でした(^^)また、リピートしたいお店でした。
とても楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しいコーヒーを飲みながらのこのロケーションは最高!!お店のご夫婦もとても優しく、お話しをたくさんしていただきました。ご主人のハンスさんはオーストリアの方なので英語教室もやってるそうです。もう一回行ってみて星⭐️増やしたいです。
今日いただいたのは、まず「ビーフ グヤーシュ」のセット。ダンプリング(皿の左側)と、センメルというパン、それにサラダが付きます。「グヤーシュ(グラーシュ)」は、中欧~東欧で一般的なパプリカ風味のシチューですが、食べた感じでは日本人の味覚にも、普通に合うと思います。センメルは(左上の皿)、日本で一般的なパンと思うと、かなり食感は違うと思います。フカフカ、フワフワ、という感じではなく、けっして硬くははありませんが、ガッシリとした食べ応えのパンで、グヤーシュによく合います。写真は撮り忘れましたが、この他に、「アイスウインナーコーヒー」もいただきました。普通の「ウインナーコーヒー」が冷たくなっただけと思ったのですが・・・アイスコーヒーというより、コーヒー風味のパフェという豪華さで、オジ(イ)サン(=私)はビックリしつつも喜んでいただきました(笑)
とても素敵なご夫婦とお話しできてのんびりとランチとコーヒーを堪能させていただきました。ウィーンのお料理とコーヒー特にゆっくりミルクに沈む角砂糖に癒されます。
| 名前 |
カフェ グーテ カッツェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5928-9498 |
| 営業時間 |
[日] 11:00~17:00 [月火水木金土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日のお昼にお伺いしました。どれも美味しくまた行きたいお店です。特にカツレツは素晴らしく子どもが私の分まで食べてしまったので今度は大人だけで伺うか、もしくは人数分頼もうと思います。付け合わせの焼きトマトやお野菜もとっても美味しかったです。高台にあるお店の気持ちのいい風と食後の欧風コーヒーに赤いテーブルクロスの模様がよくマッチしていて、なんとなく遠くのヨーロッパの国まできたような気持ちになりました。