桜咲く宇部護国神社で特別祈願。
宇部護国神社の特徴
車椅子の方でも安心して参拝できる電動リフトがあります。
主祭神の福原越後公を学ぶことができる施設を併設しています。
手水舎は水琴窟となっており、ユニークな体験が可能です。
1月18日初めて参拝にしました階段登る手前に駐車スペース10台〜15台位があります!!登っていくと女性の方が歌っていましたので、何かイベントがあったようですね勉強不足で申し訳ないですが、この神社も龍などの縁が深いのでしょうか?凄く歴史を感じれる絵などかありました!!御朱印は無料と初めての事だったのでびっくりしました!!有り難いことですねお勧めです!!
下から境内に上がると忙しく何かの準備をされている時に参拝してしまいましたが、女性のスタッフの方が親切に御朱印参受の場所まで案内して頂き、御朱印を待つ間、何の準備をしているのか、教えて頂きその他の神社を教えてくださいました。親切で優しい対応に感謝!御朱印も二体頂けました。お休みの日などは境内のカフェスペースの営業もあるそうです。
素敵な神社⛩️でした風車がとても綺麗でしたよ。階段登るとカフェがあり、私が行った時は、イベントとかやってて、尺八🪈の良い音色が聞かれました。御朱印は、カフェの反対側で、頂く事が出来ました。
若い方がコンサートをしてました。聞けば境内の中にコンサート出来る建物を開放してられるようでした。宮司さんの柔軟な考えと行動が、ステキです。
桜の咲く時期に参拝しました。駐車場がわからなかったので近くのセブンから10分ほどかけて上側から歩いて伺いました。御朱印は、護国神社と併設の金家来神社の物を頂きましたが、不在の時間帯もありますので、念のため電話で問い合わせた方が確実に頂けます。
はっきりとした駐車場は分かりにくいですが、神社の入口にも停めれますし、境内にも停めれます。足が不自由な方のために電動のリフトがあります。社務所で御朱印を頂きました。とても力強く、達筆です。お代は頂いていないとのことでしたので、賽銭箱に気持ちを入れさせてもらいました。
車椅子の方でも参拝できるようになっています。こじんまりとした護国神社です。黒猫さんに、運が良ければ会えます。人懐っこくてかわいいですよ。護国神社の横にも、神社?悪縁切の龍🐲の模様の天井も珍しいです。御朱印も丁寧で、これまた素晴らしいものでした。他の所で渡すのと同じだけお気持ほど、お渡ししてきました。(うちでは、いただいておりませんとおっしゃいますが)
駐車場から境内まで階段登りますが足の不自由な人用に電動の簡易リフトも有るので誰でも参拝出来ます。ら。
日本の平和をありがとうございます。縁起良いです。手水舎がお楽しみです⤴️
| 名前 |
宇部護国神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0836-21-4543 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
静寂で厳かな神社です。