川沿いの道、神社で心ひと休み。
津野神社の特徴
国道から川沿いに左折すればすぐの位置にあります。
大名持神(大国主命)を祀った由緒ある神社です。
静かな環境で訪れる人々に深い癒しを提供しています。
大名持神(大国主命)を祀った神社です。国道9号線からはお隣の清龍寺に隠れて見えませんが、川沿いの道を進むとすぐに見えてきます。鳥居をくぐって階段までの参道は桜が植えられており春に来るとよさそうです。急峻な階段上には1対の狛犬に守られた大社造の拝殿・本殿が鎮座されていました。
| 名前 |
津野神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国道から川沿いの道へ左折してすぐの所にあります。ここは神社以外にも素晴らしいものが見れます!何かは神社前の川を眺めてたらわかります。日頃の行いが良い人の前にはきっと現れてくれるでしょう(笑)