ビッグベンで味わう手作り洋食。
ビッグベン小海店の特徴
チーズハンバーグは絶品でリピート必至です。
新鮮な味噌のソースが特徴的な一品が楽しめます。
ユニオンジャックのテーブルが印象的な洋食屋さんです。
ビーナスラインから八ヶ岳を廻り小海町に抜けるドライブでランチで立ち寄りました。50年ほど前に開店したという事で店内は懐かしさを感じる雰囲気のある良い古さがあります。頼んだのはエビフライ、頭までカリッと揚げてあったのでマスターに「頭まで食べれますか?」と聞いたら食べ方教えてやるよ!と、頭の硬い殻を取ってミソを味わえる食べ方を教えてもらいました笑こんな食べ方は初めてでエビフライを満喫、とても美味しく頂きました。連れはオムライスとコーンスープをオーダーしていましたがこれも美味しかったそうです。また近くを通ることがあればリピ確定です。
臼田のビッグベンとはちょっと違った小海のビッグベン。こちらのほうが地元ローカル色が強く、お客さんもほぼ常連客だらけである。値段は千円前後で洋食屋としてリーズナブルであり、レトロな喫茶店のような雰囲気の中に洋食を頂けるのもなかなか良いです。
ランチで伺いました。駐車場100台と書いてあって、車がびっしりだったので、並ぶのかと思ったら空いてました(笑)洋食メニューが豊富で悩みましたが、フレンドリーな御年輩のマスターが、みんなセットを頼むんだよね、と話してました。ボリューミーですが、リーズナブルです。ハンバーグがジューシーで、美味しかったです。
15年振りに寄りましたが、チーズハンバーグとても美味しかったです。お肉とソースの掛け合いが最高で、変わらぬ味に思えました。次はステーキを食べたいと思います!
ランチで訪問しました。どれも美味しそうでしたが、カレーのプレートを注文。店内の雰囲気もよく、美味しかったですが、オーナーさん?の深いため息が2度。田舎によくある?常連さんとのやり取りに少し勿体なさを感じました。何度も体験してるので個人的には気にしませんでしたが。
ドライブ中、フラッと寄りました。懐かしい感じがする店内です。田舎セット950円というのを食べました。野沢菜ご飯が美味しかったです。
気になっていて、やっと行けました。シャリアピンステーキが懐かしくて注文したら、子供の頃にうちで食べた味みたいで感動しました。お肉もとっても柔らかくてジューシー。また行きます♫
味噌のソースが新鮮でした。量もそれなりにあって値段もお得でした。
地域の洋食屋さん。道路沿いにユニオンジャックの看板が目立ちます。テーブルもユニオンジャック。ビジネスランチがおすすめ、お得な洋食と挽きたてコーヒーもついてくる。コーヒーが美味しい店とも言えます。駐車場は店の斜め向かいに、舗装の100台くらいの駐車場があり、介護施設と共用で、適当に停めてください。
| 名前 |
ビッグベン小海店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-92-2171 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
メニュー見てたら初めて来る人はみんなセット頼むんだよなぁて店員のおじさんが言ってたのでオススメ聞いたらうちはステーキの店だっていうからステーキ頼んだら美味しかった!凄い柔らかくて、ソースは味噌ベースなのがびっくり。これが合う!ちょっと馴れ馴れしい店員のおじさんだったけど(笑)