隈研吾の温かみ体験。
真庭市蒜山ミュージアムの特徴
木の良い匂いがするお洒落な雰囲気の施設です。
隈研吾氏の木のオブジェが展示され、温かみがあります。
写真撮影もOKで隈研吾さんの世界に浸れます。
建物の外見だけでなく、内側も木をふんだんに使っているので、ぬくもりのある雰囲気でした。
このアート自然との一体化 自然との共生をテーマにしてると言う事ですが なぜ遊園地の真ん前なん? 自然との一体化とはかけ離れてる(笑) 何故あそこに建てたのか意味不明(笑)
気候もよくモニュメントをより楽しめました。大きくて中にも入ることができて迫力もありました。ずっと気になっていたので見れて良かったです。
映えです✨イノシシ🐗の作品は宇野のチヌを作った人とのことで納得💓とってもカワイイです!訪れた時はちょうどイベント中だったので、いろんな作品を見て回ることができました。マスキングテープ可愛かった〜♪
お洒落な雰囲気で木の良い匂いがする建物です。セレクトショップのような内装でおしゃなアイテムが並んでいました。展示室には入らなかったので分かりませんが、きっと素敵なアートがあるんだと思います。
インパクトはあります!時の経過で風合いがどんな感じになっていくのかな?これを見に何回も訪れるかは周りの店舗次第かな。
木造の建物面白い。展示は好き嫌い分かれるがコンセプトは、子供達どう感じたかなどにディスカッションするには良いのでは…どうやって作ったのかだけでも面白いのでは☺️
岡山県真庭市蒜山にあるミュージアムにきました。天気もよく気持ちがよいです^_^木を使ったアートの建築!自然の中にこんな建造物があるのは楽しい!また、一日7000円で借りれる自転車を近くを散策するのも良いかもです。電動の分は60万円ぐらいする自転車🚴♀️らしいです^_^
隈研吾さんの木のオブジェがあり、温かみのある展示が とてもいいです。写真もOKなのが とてもうれしいです。
| 名前 |
真庭市蒜山ミュージアム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0867-45-0751 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ミュージアム自体がアートで、木組みが美しくガラス張りで、周りの自然と一体感があって気持ちの良い場所です入場料も大人500円で気軽に利用出来る施設だと思います。