沖縄そばセットで味わう行楽の魅力。
レストランくいな境店の特徴
自家製の沖縄麺は太麺で、コシがあり美味しいです。
猪豚そばは絶妙な塩加減で、一度食べる価値あり!
沖縄の調味料や食べ物が充実していて楽しい空間です。
ランチで沖縄そばセットを注文。沖縄そばも小鉢もおいしかったです。セットは+200円程度とお得なのでおすすめします。券売機で食券を買って注文窓口に食券を出します。混んでると券売機が見えなくて分かりにくいです。
道の駅境に併設の沖縄アンテナショップです。店内は沖縄物産やお土産品がところ狭しと陳列してあり、混雑時は通路が大変狭いです。沖縄料理が食べることができ、ソーキそばやタコライス、サーターアンダギー、ブルーシールアイスが等が味わえます。休日の昼時は非常に混むので要注意です!食券機でチケットを購入し、麺類、ご飯系、デザート系でそれぞれ違うカウンターにチケットを出すのですが、初見では非常に解りにくく、混んでいる店内をウロウロしてしまう。席はテラス席も有りますが、混雑時はあらかじめ席を確保しておかないと詰みます。
こんなところにあったのか!公設!ここのお店は、道の駅入り口の奥の奥にあるいわば、穴場のような場所。物産・地元食品が多数並んでいてみてるだけでも楽しい。飲食店が空いている時間に行けたら必ず食べる『沖縄そば』麺ももっちもち。今年沖縄へ行った際に、辛い酢…沖縄でいうコーレーグースがド直球泡盛で強烈×新鮮でしたがこのお店に置いてあるコーレーグースも沖縄と同じ味わいのものですごく美味しく堪能できました!
自家製麺(写真のもの)と、沖縄麺のに種類がラインナップされていました‼️沖縄麺の方は、太麺でカナリの腰❓少し茹でたりなかったか⁉️自家製麺の方は、喉越しよく食べやすいかんじでした。どちらもスープの美味しさは変わらないですが、お好みで👍のに種類➡️の、2種類😅
猪豚そば 950円絶妙な塩加減とコシのある麺で美味しくいただきました。ボリュームたっぷりで単品で正解でした。
何故、茨城県に国頭村公設市場が在るのだろう? と思いましたが、さすがアンテナショップ!本格派です 😊ラフテー丼 900円を選びましたが、肉の塊が豪快にゴロゴロ入っています!また、葱と辣油を和えた小鉢がラフテーの脂を打ち消してくれて、最後まで美味しくいただく事が出来ました 😋とにかく、これだけで腹一杯になります。もう、晩飯は食べなくても良いや、と思える位です。お味に加え、コストパフォーマンスも最高でした 😄
沖縄が恋しくなるとここに来ます。沖縄そばもレパートリーがあっていつ来ても飽きる事なくたべられます。ポーたまも種類があり、リーズナブルでちょい足しにいいですね!売店のお土産も良心的な価格帯で買い物しやすいのでオススメです。まさかここでポーラーベアが食べられるとは思っていなかったので嬉しかった〜😆
スペアリブの入ったソーキそばが美味しい。沖縄の調味料で味変も出来る。ポーク卵おにぎりはプレーンでもマヨネーズで味付けされているので美味しかった。
食べ物の値段が良心的です美味しいですよあと色々沖縄の調味料や食べ物等有りますので 見てて飽きません沖縄そばを座って食べるとなるとカウンター席と外にテラス席があります道の駅さかいと同様 楽しめます。
| 名前 |
レストランくいな境店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0280-87-5011 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~16:30 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
沖縄そばセットを食べた、ちょっと濃い目の味付けに感じたが、美味しかった😋食券を買うスタイルで、食券と交換で呼び出し端末機を貰い、出来上がるとブザーが鳴り取りに行く。