八代の隠れた名物酒場、ハートフルな雰囲気。
陸蒸気の特徴
熊本県八代市の隠れた名物酒場、こじんまりした雰囲気の店です。
昭和のまま時が止まった、懐かしい空間で楽しむことができます。
飛び込みで訪れたくなる、アットホームな魅力を持つ飲食店です。
飛び込みでドキドキしながら入店しますが、店主も奥さんも優しく受け入れて頂き、とてもハートフルな雰囲気の素敵なお店です。食べ物も、お通し、焼き鳥盛り合わせ、特上馬刺し、トーフステーキのどれもとても美味しかったです。八代に来たら、絶対にまた来たいお店です。先代(今の店主のお父様)と現店主で、47年の歴史有る素敵なお店です。
取引先の方にご招待されてご馳走になりました。これは旨い!焼鳥メインで各種鉄板焼と居酒屋メニューの構成です。カウンターと狭いテーブル3つの店内ですが、すぐに地元のお客さんで一杯になりました。牛サガリニンニクの串焼きだったかな…が超絶品です。山芋鉄板もフワッフワでした。馬肉系のメニューもあり、ちょっと珍しいメニューもしっかり入ってます。地元の方が知る名店だと思います。こ〜ゆ〜店を探してるんだ…と感じられるいいお店です。
めっちゃ好きな雰囲気のお店店構え、雰囲気、料理めっちゃいい!地元でも愛されてるお店さんのようで常連さんも多数座敷がやや狭めで、通路側の人は、片足を通路に下ろして座ってます笑焼き物のメニューも豊富で、この日は、スズメとカエルもいただきました!当然、キッチリしたメニューもありますとても面白く、美味しく、楽しめるお店ですご馳走様でした。
歓楽街から細い道に入ったところにある、八代の隠れた名物酒場です。店内は列車のプレートとメニューの札が所狭しと並んでいる少し風変わりな雰囲気です。頂いた焼き鳥はどれも美味しく、特に甘辛いタレが絡んだ鶏皮は絶品です。また、スズメや蛙といった変わり種も置いてあります。
飛び込みで入った店。料理すべてが美味しかったです。
店内はこじんまりしていて、カウンタ-8席テーブル席が、3つあります。食べ物自体も色々あり、特に、ここの、馬レバーは、最高!直ぐに無くなるので、早く行かないと食べれない確率高し!
見事なきたなシュラン!そこがまたいい!カエルとスズメを笑顔で焼いてくれるのはきっとこのお店だけ!!笑。
20年位前に八代で勤務していたころにしょっちゅう通ってました。焼き鳥はすべて美味しくタレは少し甘めでビールによく合う味でした。なかなか泊まり込みで八代に行く機会がないけれど、また行きたいお店です。
昭和のまま時が止まっている。生ジョッキもボリューム満点注文はほぼお任せ芋水割りもこゆーい。最後に会計。やっす〰️‼️
| 名前 |
陸蒸気 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
八代市老舗焼き鳥屋です。店内は旧国鉄時代のグッズが飾られています。お店は狭い、暑いですが味はそこそこいけます。珍しく焼き鳥もあります。ごちそうさま。