ふわトロオムライス、北門前で満喫!
café KITAMON(カフェきたもん)の特徴
ふわとろオムライスは酸味がきいたケチャップライスが特徴です。
弘前公園亀甲門前にある落ち着いた雰囲気のカフェです。
メニューが豊富で、特にドリアの美味しさが評判を呼んでいます。
弘前さくらまつりの最終日に、ねぷた村で買い物したあと、ここで昼食にしました。私はオムライスセット、連れはナポリタンを注文しました。オムライスは写真の通りうれしくなる文字があって、おいしくいただきました。お店と店員の雰囲気もよく、お城観光のあとに一休みするのにもおすすめです!
ワンコインランチを使ってふわとろオムライス戴きました。ことよろってちょと考えて、ことしもよろしくか❢こちらこそ~です✨もう一つはほうれん草とサーモンのクリームパスタです。
弘前城北門付近に有るのでそのまま・・KITAMONだと思います。メニューは豊富で迷います味つけは、もろ好み美味しかったです生姜焼き定食何時ものご飯大盛りとラタトゥイユ風のパスタどちらも最高また行きます。
ドアノブなどの消毒もマメに行っていて、衛生面きちんとされてました。接客もとても良く、混雑していたのにてきぱきと対応出来てました。奥の厨房からも挨拶の声が聞こえてて、凄いな~と感じました。
オムライスがふわふわトロトロで最高に美味しかったです!ピーマンが苦手なのですが、ケチャップライスにピーマンが入ってても気にならずに食べれるくらい、ケチャップライスも美味しかったです😋沢山メニューがあったので、今度また違うメニューを食べてみたいと思います。
お昼に伺い、ナポリタンを注文。サラダ•スープ付きで780円(ドリンク無し)でした。昔ながらのナポリタンで私好みでした。コスパも良く、メニューも豊富でまた訪問したいと思います。
観光です。連れがパンが食べたいと言うのでこちらへ。昔ながらのナポリタンはたっぷりの粉チーズとタバスコで、ちょっと固めのパスタがいい感じでした。ホットサンドの中はハムチーズと塩コショウのスクランブルエッグ、サラダとセットで満足してましたよ。アップルタルトとコーヒーのバランスが良くてお腹一杯、スタッフも素晴らしく感じが良くて雨で観光どうしようかと思いながら長居してしまいました。伺った日はオムライスがお得だったらしく、次々女性客が注文していました。大満足のお昼を過ごして、後の観光も気持ちよく出来ました。
中華そば550円ミニカレー250円。外堀沿いにあるので桜まつり期間は眺めはいいが渋滞します。店内は落ち着ける雰囲気です。
ラタトゥイユパスタセットとオムライスを食べました。オムライスはフワトロでケチャップの酸味と卵の甘みがマッチして美味しかったです。半熟卵がダメな人は食べれないかなと思います。パスタは麺の硬さがちょうどよく、味濃いめで美味しかったです。具の野菜、もう少し多いといいかな。セットにはドリンクがつきます。ピーチティーにしましたが、ピーチの味が濃く香り良かったです。
| 名前 |
café KITAMON(カフェきたもん) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-34-3652 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オムライス目的で行きました(ふわとろオムライス、サラダ、スープ付き)他の方が書き込みされてたように、ケチャップライスが酸味がきいていましたたまご部分に、「ヤーヤドー」と書かれていて、夏以外は何が書かれてくるんだろうと、次の来店への楽しみにもなりました(ビーフシチューセット、ライスかパン、サラダ、飲み物)具がゴロゴロ入っていました美味しかったそうです他にも色んなメニューがありました夏なので、かき氷も!食べ物は、わりと味が濃いめかもしれないですお店の中は、カウンターとテーブル席、パッと見たかんじだと、男性漫画本がたくさんありました弘前城での催し物がなければ、長い出来る喫茶店なんでしょうか?あとは駐車場が、お店の前にあります座敷はないので、赤ちゃん連れには厳しいかもです。