長閑な山辺の癒しカフェ。
cafe miraiの特徴
落ち着いた爽やかな雰囲気で、心身共に癒されるカフェです。
ケーキの種類は少ないが、ベイクドチーズなどのスイーツが楽しめます。
山側に位置するロケーションが非常に良く、訪れる価値があります。
とても癒され、ホッとできるカフェです💕お店までの道がちょっと細く不安な気持ちでしたが、(あれっ💦この道行けるのかな?あれっ(・・)💦?このまま行くと島津義弘陣跡に行っちゃう?)すると突然開けた空間がお店でした。思わず「うわぁ!ステキ✨」と声がでちゃいました。駐車場🅿️は広くてゆったり停められました。そして左手に見ながら、とても癒されながら進むとお店です。とてもほっこり感のある建物です。ケーキのあるカウンターレジで注文しました。ケーキとドリンクですと、セット価格で100円お安くなります。私は、フレーバーティー٭𓈒𓏸ガトーショコラ娘は、ホットカフェ٭𓈒𓏸柚のニューヨークチーズケーキどちらも甘すぎずとても美味しかったです。これなら2つぐらい食べれちゃいそう😅他にもレアチーズケーキ٭𓈒𓏸苺のスコップケーキがありました。店内にはお店のチラシ、お店周辺のおさんぽマップが置いてありました。歴史散策をしながら、こちらのカフェへ寄るのもありですね!2階もあり、一人ゆっくりの時間もいいなぁと…今回は毎日バタバタとしている中のホッとできる時間ができて良かったです。お店の方の笑顔とケーキも美味しくいただき、癒されました。ありがとうございました😊
ちょこっとしたベイクドチーズなどあります。飲み物とせっとだと100円割引となります。二階の席が柿等の実の高さにあり眺め良しです。隠れ家のような場所にあり、知る人か、島津義弘公のファンしか見つけられないのはないでしょうか。
非常に長閑な場所にお洒落なカフェがありました。今回、車の仲間との譲渡会での利用でした。ケーキセットをいただきましたが、どちらも美味しかったです。訪問時に、すごく細い道を通ることになりました。皆さんよく調べて行ってください。
とてもロケーションの良いカフェでした。タルトとももジュース、美味しかったです✨
とても雰囲気のよいお店でした🎵スイーツもコーヒーも美味しかったです☺️未来食堂から徒歩で向かっていて、途中迷っちゃいましたが、それも秘密基地を探してるみたいで楽しかったです😊
関ヶ原製作所敷地内から山側に600mはなれた場所にニューオープン。旧施設は「未来食堂」として営業中で、そちらでスイーツ付きでランチしたあと徒歩で移動。ちょっと登り坂なので、満腹感もあいまって息が上がりました。島津義弘陣跡の杉林に隠れたいっそう隠れ家感。2Fのスペースもあり気持ちよい場所です。ランチをスイーツ・ドリンク付きにせずこちらにすれば良かったな。
凄く 感じの良い 落ち着いた爽やかで!上品な雰囲気が最高です(OK)難点は 集落の奥に有るので道が狭い(たまたま積雪の後で 途中道路に残雪が有り)
インスタのフォロワーさんがアップされてて初訪問です。調べると2021/11/10、元のcafe miraiさんが店名が変わり「未来食堂」この日は未来食堂さんでランチランチ後にお散歩がてら移転された新 cafe mirai さんまで5分程だったでしょうか?道が分からなくて通りがかりの方に尋ね・・やっと到着でした。店内入ってオーダー、お会計します。横にケーキが並んでるのでドリンクとセットで頂きました。フレーバーティー&ミルクティーケーキ紅茶は急須に2杯分入ってます。お水・おしぼりはセルフケーキに添えてある木のフォークはcafe 木工房 結 さんの製品です。1階に販売してました。未来食堂から歩いて行ったんですが寒い日でした。店内は木の温もりで気持ちがほんわか後からカップルの方が見え退店でしたが初めてなので駐車場が何処か&お店が何処なのか良く(全然)分かりませんでした。でも、歩きながら関ヶ原の史跡巡りしてるみたいで楽しかったです。未来食堂さんはランチのみcafe mirai さんはドリンクとケーキのみその時のパターンで利用が変わるのかな!?と思いました。ご馳走様です。(2021/11/24訪問)
名前 |
cafe mirai |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-71-6455 |
住所 |
〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字西甲斐墓1950番1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ゆっくり寛げる空間ですケーキの種類は少いのですが、「今日はどんなケーキがあるかな?」と思いながら行くのも楽しみ!コーヒーはブレンドmiraiがおすすめです。