大型犬も安心のドッグラン!
mono-dogの特徴
大型犬専用のドッグランがあり、安心して遊べる環境です。
オーナーの親切さが感動的で、訪れるのが楽しみになります。
近場のため、毎日の訪問にもぴったりの便利な立地です。
今日ドッグランデビューしました🤭初めてでドキドキでしたが、バレも私もすご〜く楽しくて毎日でも行きたいです😃オーナーさんもとても親切でもっとお話ししたくなるような素敵な方でした。看板犬のセナンくんは本当静かな巨人みたいでバレの目標です😍ガブくんはとても凛々しい綺麗な子😍ドッグランはとても清潔で問題なしです。又いろいろ勉強しに通います😊
とてもいい!綺麗だし飼い主が愛犬の様子を把握出来る丁度いい広さです!何かあったらすぐ対応出来ます。かと言って狭いというわけではなく中型・大型犬でものびのびと遊べるような広々としたドックランです。スタッフの方がしっかりされてるので犬同士何か問題が起きる前に対応してくださいますし何かあれば退場させてくれます。人間のためではなく、犬のためを想って運営されてるのがとても伝わるドックランです自動車の音が気になるという方もいるみたいですが自分は全く気にならなかったです、愛犬の動きを追ったり犬のことしか考えてなかったので笑愛犬も他の犬達も音を気にしている様子は全くありませんでした。あと看板犬がとてもお利口さんです。
小型犬メインな施設が多い中、ここは大型犬を安心して思いきり走らせてあげる事が出来る場所です!他の方のコメントでは音が気になるとか人がくつろげないなどの意見もありますが、私は犬が電車の音や(警笛が突然なったりもします)車や通る人に過剰な反応や怯えたりせずに遊んたり飼主の声に反応出来れば、それは他の場所での突然の大きな音に対する耐性の練習にもなると思いました。音で人のお喋りも遮られますが5〜10秒も待てば列車は通り過ぎます。犬を連れて入れるテーブル休憩スペースもありますしそこでおやつやお弁当を楽しむ方もいます。フィールド内にも椅子はあります。ただ基本ランでは愛犬から目を離さないでいるのがマナーなので、よく来られる方は皆さん愛犬と走ったりフィールドの端で立って見守ったり、自分の犬だけでなく色んなわんちゃんとコミュニケーションされいて、その合間に少しの立ち話や休憩を入れたりしている印象です。私が知る限りの範囲ですが現状は愛犬家でグッドマナーなやさしい方が多くて安心して行けています。オーナーさんは静かな話し方で感じ方は人それぞれなのでそこをぶっきらぼうに思うもいるかもしれませんが犬思いで優しい、穏やかな方ですよ。設備なども犬ファーストで色々考えておられます。そこも信頼材料のひとつです。緑の森の中、犬連れで人が寛ぎたい時はリゾート地や山に近いランを探されて非日常を楽しまれるのがいいと思います。ここは日常型運動型ランという感じです。日常の時間の中でも街中から短時間で行けて、犬の笑顔と経験を増やし運動量も確保でき、活発な大型犬の飼い主としてはとてもありがたいです。とはいえ、138タワーパークや川島オアシスパーク、すいとぴあ江南なども近く、公園でのイベントやピクニックとモノドッグをセットで休日の予定を立るのもとてもいいと思います。
| 名前 |
mono-dog |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水金土日月] 14:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒501-6035 岐阜県羽島郡笠松町円城寺字栄町1395-1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大型犬が入れるドッグランをさがしていたのですが、ものすごく近場でありがたいです。みなさん、とても良くしていただき、オーナーさんもとてもFriendlyで気さくにはなしかけてくれたり、完備もさいこうです!イベントも良くされているみたいで、有り難いかぎりにございます🗽🗽🗽💖