昔の工場の雰囲気を楽しむ
日本電気㈱ 玉川事業場(くすのきエリア)の特徴
昔の工場の雰囲気を残しながら、オフィスビルとしてしっかり機能しています。
玉川事業場には、広々とした公開空地があり、くつろげるスペースがあります。
武蔵小杉駅から近く、新幹線や電車も至近距離で楽しめます。
昔の工場の頃の雰囲気を残したエリアです。くすのきエリアの食堂もたまに利用してました。お昼休みの散歩に良いエリアでもあります。
その昔、「電電公社の下請け会社」と揶揄されていた事もあった。「NECの常識は、世間の非常識」と自虐する社員もいた。
NECで実習に行かせて貰いましたが、よかったです。
工場は古い感じがありますが、ルネサンス棟の方は、しっかりとしたオフィスビルとなっています。
横須賀線の武蔵小杉駅が工事中で、行き来に面倒な感じでした。安全に早く工事が終わることを祈りたい。
企業の公開空地として柵もなくくつろげる広場。段々の水が流れる水路があり、夜は高層ビルをライトアップしています。今はクリスマスカラーです。
玉川はあまり好きではない。
コロナワクチン接種で利用しました。
快適。コロナワクチン集団接種で利用しました。
名前 |
日本電気㈱ 玉川事業場(くすのきエリア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-433-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

行ってないけどな~。評価しろというから、、、、