雲海の絶景、富士山見えた!
東側展望台の特徴
ゆるキャンの聖地、大自然の中で特別な体験ができる場所です。
ロープウェイを降りてすぐの展望台で、絶景の富士山が目の前に広がります。
晴れた日の雲海と美しい景色は、訪れる価値があります。
串切りだんご美味しかったです!ロープウェイからの景色も良いけど、大本堂から歩いて奥之院まで登った後のお団子は格別です!頂上に近づくにつれて気温もだいぶ下がるので服装には注意です。5月25日。
ゆるキャン△聖地です。ゆばと串切り団子が名物です(多分)w今回は季節限定の(多分)桜串(苦死)切り団子をいただきました。思った以上に美味しかったです。湯葉ソバも美味しかったです。
南側展望台!ロープウェイ駅のお隣にあります。かなりの絶景スポット!富士山の眺めが素晴らしいです。ここは写真栄えするため、記念に大事な人と撮影したい場所だなと思いました。
天気の良い日は富士山のアタマが見えます。北側展望台からは日本第二位の高さを誇る北岳が見えるので、ハシゴする事をオススメします。
絶景です!富士山の頭の部分がしっかりと見えます。自分が行った時は山頂に雲がかかっていましたが、一見雪化粧しているようにも見えてよかったです。5分10分とかで山頂の雲の景色が全然変わってました。テラス席が設けられていて、売店で購入した団子やソフトクリームの飲食もできるスペースがあります。名物の串(苦死)切り団子が美味しかったです。
ゆるキャンの聖地巡礼地の一つ、10月のバイクのふるさと浜松の次の日に関東の帰りに寄りましたが、晴れてれば最高の景色なんでしょうね…ロープウェイで上れば昇る程霧が凄い事に。
身延山のロープウェイを降りてすぐの展望台。富士山がくっきり見えて綺麗でした。また麓の久遠寺や寺内町含めた景色もいい感じです。
天気が晴れてる時に行きました景色はまあまあロープウェイからもなかなかの景色が見れます山頂で散策するつもりもなかったので、次のロープウェイでおりましたロープウェイが30分ほど待ちました。
2022年11月)ロープウェイ駅を出たすぐの所にありますので、人が多いです。富士山の半分位が望めます。イスや自動販売機、売店もあるので快適です。
| 名前 |
東側展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0556-62-1081 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~16:40 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天候が悪くかなり曇っていましたが、運良く頂上が現れてまるで雲海のような感じに見えて良かったです。