関内で味わう!
魚と酒はなたれ戸塚店の特徴
美味いと評判の真あじフライ定食は絶品です。
三浦の朝どり鮮魚と地野菜が主役の居酒屋です。
横浜・関内周辺で人気のある有名店です。
スマホで注文ですがLINEで友達登録しないとダメな模様。俺は登録しませんでした。(幹事がいたので)飲み放題でしたが生ビールは追加料金瓶ビールがぬるかった(´・_・`)刺身と生牡蠣は美味しかったです鰻をじゃがいもと潰すのがありましたが鰻硬くて味も微妙魚は美味しい酒は追加料金無しだと微妙。
初めて伺いました!料理の質がどれも高く、海鮮盛り合わせは外せない!人数に合わせて何切れかも選べます!またすぐ来ると思います笑。
お店の雰囲気はもとより、細やかに配慮してくれる店員さんが多く居心地良く過ごせました。人気の刺身盛りとアジフライは必食メニュー!提供速度も早く大満足です。サワー類も基本大ジョッキでコスパ良し!吉野杉を漬け込んだ『杉香るハイボール』は面白かったです。
野毛店は何度か利用してますが、こちらは初めての利用でした。こちらのお店は本当に海鮮が美味しいです。そしてリーズナブル。今回は、佐島の地タコとカワハギが絶品でした。店内は活気があっていいんですが、もう少し広いといいですね。自分はカウンターに座りましたが、座敷はかなり窮屈そうでした。
横浜・関内周辺で人気のお店。以前は炉端焼きのお店でしたが、いつの間にか変わっていました。今回は事前に予約し、テーブル席を利用しました。夜に伺いましたが、昼のランチも人気の様です。店内は賑わっていましたが、座席がゆったりとした作りのため、十分距離を確保した状態で食事を楽しめました。食事は季節感のある鮮魚が中心で、どれも美味しかったです。また、ドリンクもリーズナブルでしたが、カラオケで出てくるような安いお酒ではなく、きちんとしたお酒でした。満足度は高く、是非また伺いたいお店です!
土曜の夕方、混雑している時間帯に訪れました。厨房に経験値のある社員らしき方が1人、それ以外はバイトなのか経験の浅いスタッフが3名居ましたが、全くと言って良いほど機能しておらず、店は回っていませんでした。(宴会の生ビールを複数杯グラスに注いでも、置きっぱなしで泡が消えて泡を再度足す等)スタッフが成長すれば回転は良くなる可能性はありますが、それより問題と思うのは清潔さ。厨房の見える店のレイアウトはあだになっています。カウンター席だと食事を作る際の不手際と不潔さが目に付き、正直食欲が失せます。
初めて伺いました。味のあるカウンター、良いですね。アジフライと刺身盛り合わせで迷いましたが、刺身盛り定食を。今日は光り物と貝が多かったのかな?新鮮な刺身とあら汁、卵もとても美味しかった!次は赤身やエビを食べてみたいと思いました。寒い日なので、お冷やのみならず、暖かいお茶を出していただければなお高評価!また行きまーす!!
美味いと評判の真あじフライ定食を頂きました。揚げたてサクサク、味は軽くて何枚でもいけそうです。ランチタイムは予約不可で一か八かダッシュしなければならないので☆4つ。
ランチで数回利用。おいしくてボリュームもあり。元気な大将、板さんに比べて若い定員さんの接客が発展途上なので頑張って!…あとSNSの情報発信が少ないのでもう少し更新して欲しい。
| 名前 |
魚と酒はなたれ戸塚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-861-1805 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 16:00~23:00 [土日] 12:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町118−12 ハマヤビル, 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日予約して17:30頃5人で訪問。数年ぶり。野毛本店はカウンターとテーブル席のみですが、戸塚店は広めの掘り炬燵座敷もあって結構広いです。先ずは生ビール。コースは、野菜、刺盛りと生牡蠣、牡蠣フライ、穴子天、蒸し物、ちらし寿司など。刺身はマグロ、ヒラマサ。生牡蠣は甘みあり。ウナギのポテサラは自分で混ぜて作るタイプで山椒が非常に合います。牡蠣フライはゴロっとしたズッキーニ入りのタルタルがたっぷり。蒸し料理、ちらし寿司も◎。途中瓶ビールがぬるかったり、ポン酢の入れ物が注ぎ難い等、微妙に惜しいところがあるものの総じて料理は美味しく良いお店です。