便利な駐車場完備、楽々アクセス!
二野鍋煎古墳(横穴墓)の特徴
10台ほどの駐車場が完備されており、アクセスも便利です。
二野鍋煎古墳は横穴墓が見事に残されている、貴重な史跡です。
歴史を感じられる静かな環境で、ゆったりと過ごせます。
10台ほどの駐車場あり。横穴古墳のなかでは中~大クラスの規模。にのなべいりこふんと読むそうじゃ。全部で三基、、、、! 3つあるのか!?アレ?2つしか見てないぞエエエエΣ(Д゚;/)/
| 名前 |
二野鍋煎古墳(横穴墓) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-272-1111 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
https://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/bunka/bunkazai/17768/siseki/ninonabeiri.html |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前の方も書かれていますが、2つしかわかりませんでした。可児は古代の石切場だったようで、そこかしこ横穴墓だらけ。中でも立派で保存状態も良好なものが県の史跡になっています。おかげで工業団地のど真ん中に緑地としてきれいに保存・整備されているのは良いのですが、、、柵が遠い。あんまりよく見えません。駐車場がしっかりあるのはありがたいです。看板も何もないですが。中に入ればしっかりした案内板があるのは流石に県の史跡。案内板にもある秋葉神社古墳は徒歩圏内なので、良ければこちらも。こちらは柵無いです。案内板もないけれど。