富士山を望む湖畔の和モダン。
VOYAN Resort 富士山中湖・月湖荘の特徴
湖畔に位置し、日の入や日の出を楽しめる最高のロケーションです。
富士山が目の前に広がり、眺望が非常に良い絶好の場所です。
古い旅館をリフォームした和モダンでコージーな新しいホテルです。
ベッドが大きくて寝心地はよかったです。お風呂やトイレには赤カビが結構あり、衛生面はあんまりかと思いました。駐車場は猫の排泄物の匂いがかなり強かったです。チェックインはフロントに到着してしばらく経ってから女性の方が窓を静かに開けてしてくれました。呼び鈴などは無かったのですが、こちらの存在に気づいてしばらく経っていたのでは?と思ってしまいました。屏風の裏からさつまいもの試食を出してくれましたが、ちらりと見えた箇所がダンボールやら何やら山積みになっていて、一体どこからさつまいもを出してきたのかと思って食べる気にはなれませんでした。値段は相場に比べると安いので、期待をしないのであればおすすめします。予約の際にマウンテンビューの部屋を選択しましたが、見えたのは隣の建物と駐車場だけでした。
ロケーションが最高です!自転車を積んで滞在しました!山中湖一周1時間くらいでした!夕食!なかなか美味しかったです☺朝食も!大浴場は別料金ですが!まっ、いいんじゃないですか?部屋のシャワーで汗をある程度流してお家に帰ってからしっかり流せば!景色が抜群!それに白鳥がいれば十分でしょう!また、宿泊したいです!☺
湖畔にロケーションしているので、日の入や日の出を間近で楽しめます。内装は古い和風旅館を北欧風の優しくかわいい設えにリノベしてあり、とてもキレイです。室内も清潔です!壁面テレビはベッドで寝ながら見やすく、寒暖用の設備もバッチリです。SALONIAのドライヤーが用意されていて、女子的にはとても嬉しいサービスでした!
古い旅館の建物の内装を全面リフォームしたホテルです。躯体は古いので防音は弱いですね。窓から車の通過音が入りますし、隣の部屋の水道音も少し聞こえます。とはいえ眠れない程ではありませんでした。部屋のユニットバスは一人暮らし用のアパートによくあるバストイレ一体の狭いものなので、お湯を溜めて浸かろうという気になりません。壁、床、調度品、リネン類は清潔です。
猫が副支配人、かわいい猫の写真とインスタグラムに載せて、猫に優しい旅館だと思いましたが、実はずっと猫をロビーに狭くてよくないスペースにいられて、長時間放置っぽく出られないと思います。育て方人それぞれですが、猫を利用して客集まりするなんて見づらい。
お部屋はリニューアルしてて綺麗でしたが、部屋の電気のリモコンが夜中に電池切れでつかなくなり、夜中だったのでスタッフさんも呼べなくてすごく困った。リモコンの電池チェックはちゃんとしておいてくれないと致命的です。あと、ノーマスクの宿泊客が夜中まで大騒ぎしていて、ノーマスクを注意もしないし、部屋はきれいだが管理不届きの宿だなと思いました。
コロナ避難で自然豊かの中きれいな空気を吸って仕事したいので、東京から車で1−2時間程度でした。平野駅バス停から徒歩5分、湖もすぐ側にあり、好立地です。朝昼晩お食事ができて在宅ワークに集中できてリフレッシュすることができました。また、ロビーに猫の副支配人がいまして、とても可愛くて癒されました。
リニューアルされたとのことで大満足の新しいホテルでした!ベッドや机が非常に良かったです!
富士山が目の前で眺望が非常に良かったです!客室もリノベーションされている為、満足度が高かったです。スタッフの方もとても親切でした。
名前 |
VOYAN Resort 富士山中湖・月湖荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-25-7036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

家族3人(内、小学生1人)で泊まりました。部屋は広かった。付属のユニットバスは極狭で蜘蛛がいたのでびっくり。トイレも温便座ではなかったのでお尻が冷たかったです。そして狭かった。ウォシュレット使いたい方は1階奥のトイレを使わないといけないそうです。家族3人で予約していたのに、歯ブラシは2つしかなかった…念のため持ってきておいて正解だった。うがい用のコップも1つしかないし、お茶飲み用のマグも2つしかない。小学生以下が無料だからなのか?お風呂も大浴場を借りなければ(宿泊料とは別で千円かかります)付属のユニットバスにはとてもじゃないけど入るには狭すぎる。ユニットバスにはシャンプーとトリートメントだけが置いてありました。ボディソープとハンドソープはありませんでした。大浴場にはシャンプーとトリートメントとボディソープありました。バスタオルは3枚ありましたが、フェイスタオルは1つしか部屋にありませんでした。大浴場は緑の苔が檜に生えていて、洗ってるのか?疑問でしたが、部屋のユニットバスに蜘蛛がいるし仕方ないので大浴場に入りました。客室には内鍵がなくて防犯面が若干不安。それから、部屋のベッドの下から謎の水?が湧き出てきていました。何の水?廊下に雨漏り受ける洗面器があったので雨漏りが伝っていたのかな?衛生的にちょっと…って思いました。ベッドの寝心地は悪くはないですが、防音はほとんどなく、朝早くから騒ぐ子供の声が丸聞こえだったり、廊下の音も隣の部屋の会話も丸聞こえでした。