出西生姜の魅力、キラキラ生姜糖!
來間屋生姜糖本舗の特徴
風情あふれる店内で、キラキラした生姜糖が魅力的です。
出西生姜の産地に位置し、レトロ感のある商品展開しています。
八重垣神社の御神饌に選ばれた、特別な生姜糖が楽しめます。
こんなキラキラした生姜糖見たことありません!生姜が効いててペロリと食べてしまいます。お砂糖だから食べすぎ注意なのに…止まりません。東京にもお店があるみたいなので補充します。
生姜糖、、、知らなかった。つまり、生姜のたくさん入った飴でした。体験にチャレンジしましたが、店主の方がとても優しく良い方だったので、ホッコリとした気持ちになりました。老舗なのに、飾らない感じが好きです。
生姜飴が有名なお店でいらっしゃいます。あいにく私の想像していた味とは違ったので購入には至りませんでしたが、冷やして売られていたジンジャーエールは甘さ控えで辛味も申し分なく、また飲みたいです。
2016.07.23出雲は、出西生姜の産地です。その生姜を使った生姜糖は、生姜のよい香りと、品のよい甘さが口の中に広がります。出西生姜は普通の生姜と比べ、繊維質が少なく生食にも適しているようです。蔵造りの建物にも歴史を感じます。すぐとなりを川が流れ、交通の要地であったことも伺うことが出来ます。
店主夫人らしき方の対応が親切丁寧で、快く買い物ができました。懐かしい生姜糖です。お店の造りも古風な親しみの持てる素敵なものでした。
女子ウケしそうなお土産あるとのことでよってみました🤭お店の方もとても雰囲気のいい感じの方で気持ちよく買い物出来ました。
こちらのお店も旅サラダで紹介されていて、生姜糖の味が懐かしく早速伺いました。お店の男性の方とても優しそうで好感度大!抹茶糖と両方買いましたが、やはり生姜糖が最高に美味しかったです🤗駐車場はすぐ近くにあるのですが、他のお店と共有みたいです、要注意🚙
縁結びの神様、八重垣神社の御神饌にも選ばれている銘菓です。試食もさせてもらえ、店長さんも丁寧に接客されています。電子マネーやクレジットカードも利用可能です。駐車場もあります。
このレトロ感を含め、商品も生姜感一杯で、とても満足です。駐車場はないので、気をつけて。
名前 |
來間屋生姜糖本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-62-2115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

風情ありますね。ほっとする生姜糖。