行橋市の老舗で味わう釜飯とステーキ。
さん·はろーの特徴
行橋市の老舗レストランで、いつ行っても変わらぬ美味しさです。
ハンバーグに酸味のあるタルタルソースが絶妙で、一層美味しさが引き立ちます。
ボリューム満点の釜飯に和牛のステーキがついて、非常に満足感のある一品です。
昔ながらの喫茶店という感じです落ち着きがあり落ち着く音楽が流れていますので雰囲気がめちゃくちゃいいですメニューも豊富で釜飯がおすすめとのことでした瓦そばとステーキの釜飯セットを注文しました瓦そばはパリパリで薬味もありさっぱりしたあじでおいしかったですステーキも程よい火加減で味がしっかりしていました釜飯も椎茸や色々入っていて味もしっかりして味わい深く美味しすぎます値は少しはりますがそれだけの価値がありますミルクレープも大好きなので注文してしまいました。
2025年9月26日(金)約7年ぶりに行ってきましたー!私は五目釜飯\u0026牛ヒレサイコロステーキを注文しました!超久しぶりに食べて美味しかったです!!
昔からある老舗のレストランです。メニューが豊富で何を食べようかかなり迷います。何を食べてもおいしいです。最近の昭和レトロブームが好きな若者にはささりそうです。釜飯、サイコロステーキが有名ですが私は包み焼きハンバーグがおすすめです(写真はダブルビーフドリアです)
行橋の老舗のレストラン。昭和55年創業以来人気ナンバーワンの五目釜飯とサイコロステーキ100g御膳1892円(税込み)を注文ステーキはとても柔らかく、五目飯も辛味噌と食べるととても美味しかったです。あっという間に食べ終えました。まさに味も雰囲気も昭和レトロでした。次はサイコロステーキの量を増やして食べてみたいです。ごちそうさまでした。他にもとんかつやエビフライなどもあります。
子供の頃からずっと通ってますが、変わらずおいしいです!釜飯最高だし、洋食もおいしい。なによりメニューが豊富で行くたびに迷います。
行橋市の老舗レストラン。メニューもかなり豊富です。値段もお手頃でとても良いです。ランチ時はかなり混み合います。
お食事すごく美味しかったですが、感染対策とはいえ入口が開いてる状態で入口の近くの席に案内されてとても寒かったです。食事もすぐに冷えてしまいました。
久しぶりに訪問しました。こちらのお店は昔ながらの喫茶レストランの雰囲気が良いのと料理のバリエーションとお肉の美味しさに力を入れられてると感じます。ミディアムレアで焼かれたサイコロステーキのあのプリプリ感は格別です。ただ釜飯は人参を好んでは食べない私からすると入れ過ぎ感が否めない位、人参が強いです、あとサンハローのオススメで人気NO1の釜飯とサイコロステーキの御膳で税込み1700円台で私には少し敷居の高さを感じてしまいます。
初めての訪問です。みやこ町まで出たので、行橋で美味しそうなお店を探してこちらへ来店しました。お店はこじんまりとしていますが、店内はレトロで歴史を感じて居心地も良いです。釜飯のメニューや洋食…と、お子様からお年寄りまで好まれそうなメニューです。あまりお腹は空いていなかったので、私はエビ・ポテトのスパグラタンを単品で。ホワイトソースのとろみもちょうど良く重すぎず、とても美味しかったです。中のポテトは揚げたポテトだったので香ばしくて美味しかったです。相方さんは釜飯とハンバーグのセットだったかな?食後に手作りプリンを注文。プリンの上にクリームがちょこんと乗っていて、カラメルは無しでした。個人的にはカラメルソースがあると嬉しかったですが、手作りプリン~て感じのやさしい甘さの少しかためのプリンでした。平日の14時過ぎでしたが、お客さんもそれなりに来店していて、地元で愛されているお店なんだなと感じました。昔ながらの洋食屋さんて感じで美味しかったです。
| 名前 |
さん·はろー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0930-22-4374 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国道10号線を大分方面から行くと、行橋市の入口にあるお店です。店内は静かで落ち着いたお店です。家族連れや職場仲間のグループが多いように感じました。とにかくメニューが豊富で何を食べたら良いのか、迷うばかりでした。お店のおすすめが釜飯とステーキ類のようだったので、五目釜飯とサイコロステーキ御膳をいただきました。画像のとおりで、かなりボリューミーな御膳でした。