湯華の郷裏手の絶景フリーサイト。
華音の森の特徴
季節ごとの紫陽花や桜を楽しめる自然豊かな場所です。
本格的なデイキャンプが楽しめるフリーサイトで魅力的です。
美しい星空を眺めながら過ごせる特別な体験が待っています。
デイキャンプは一人800円フリーサイトで予約もないので先着順で。
メインスポットを確保出来て天気に恵まれれば最高の景色と星空を堪能出来ます。料金も1人1000円と格安だし温泉もあるので最高です。ゴミは各自持ち帰り、洗い場はありますが飲めません。薪やかち割り氷、生ビールなどある程度販売物もあります。トイレがすこーしだけ難点ではありますが、この料金で利用させて貰えるなら文句はありません。
コスパ、最高です。キャンパーは温泉200円割引で入浴できます。但し、温泉施設close後は男女共用の公衆トイレ利用となります。ビギナーにはハードル高いかも…?夜は濃尾平野の灯りと星が楽しめます。
湯華の郷の裏手に新しくできたキャンプ場…というよりフリースペース。というのもキャンプ専用の広場として整備されているわけではなく、読書したり車で昼寝したりと、のんびりできる場所を提供というのがコンセプト。薪や炭の販売、ゴミの引き取りなど、キャンプ向けのサービスは何も無いので、全て自分で用意できる人向けの場所。トイレと水道は一ヶ所のみ。サイトに芝生は少なく、基本的には土がメイン。ホームページには全35区画となっているが、特に仕切り線はなく、場所は早い者勝ち。眺めが良いのは奥の10区画くらい。日帰り800円、泊まりは1000円。一番上の特別スペースだけは一組限定で5000円。そこまでクオリティが変わるわけではないので、1000円の方で十分かな。(そもそもしっかり整備されたキャンプ場がよければ、山を下ったところにある大津谷公園キャンプへ。)ここの一番のメリットは、泉質が良いことで人気な日帰り温泉、湯華の郷にすぐ入れるということかな。食事処もあるし。
名前 |
華音の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-45-3804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

景色も良くて紫陽花や桜など季節によって楽しめそうです!今回はデイキャンプだったけど夜までいたら夜景と星空が最高だとおもいます!ただ急な坂を登って辿り着けるので、車種は要注意だと思いました。私の車では登りの途中で止まってしまうかとハラハラしながら登りました^_^;