衝撃のフルーツサンド、癖になる!
みるもフルーツサンド専門店の特徴
旬のフルーツと生クリームの絶妙なハーモニーが楽しめます。
おすすめのオレオバナナサンドがとにかく美味しい!
アットホームな雰囲気で家族全員が大好きになります。
みかんのクレープを食べました♩三連休初日の土曜日で、行ったらグループ1組ずつの案内だったので外で二組待ちでした。かなり暑い日でしたが、街路樹がたくさんあるので木陰でまてました。マスカルポーネのクリームはとにかく今までにない美味しさでした♩この味であの価格なのは感動です!!フルーツサンドも美味しそうでした!また行きます!!
パリパリクレープと厚焼たまごサンドが人気のフルーツサンド屋さん。R7.7 12時15分頃入店。前客1組。駐車場は道路を挟んだ反対側に、公園の駐車場がたくさんあります。「厚焼きたまごサンド」税抜700円、期間限定の「抹茶マスカルポーネ シュガーバター」税抜680円を購入。🙋支払いは先払いで、現金のみみたいです。待ちが無いと、約3分くらいで完成。🐴🌿厚焼きたまごサンドは、焼きたてふわふわの甘い半熟気味の厚焼きたまごの中にとろけるチーズが入ってました。酸味のあるマヨネーズと黒コショウがたっぷりかけてあり、甘みと酸味とスパイシーのハーモニーが素晴らしくパクパクイケちゃいます。🥰コッペパンは軽く焼いてあり、噛みごたえがあるタイプで、ふわふわの厚焼きたまごとの食感のアンバランスさが良かったです。ボリュームもあり、満足感💕が高いですね。🙆さすがキッチンカーグランプリで、優勝🥇したサンドだなと思いました。🤩ちなみにすぐ食べる場合は、割りばしを付けてくれます。🤗シュガーバターのクレープは、どら焼きの生地を使っているそうで、フォーチュンクッキーようなパリパリした軽い食感で、甘さも控えめでした。抹茶マスカルポーネクリームは、宇治抹茶が香るソースと、甘さ控えめのふわっとしたクリームが、クレープの上部にこんもりとのっていました。クリームとクレープを一緒に食べると、絶妙な甘みと軽い歯ごたえから、サラッと食べれちゃいます。😋何も考えずにそのまま食べ進めると、クレープの中にはクリームがまったく入っていないので、最後はただのパリパリクレープになってしまいます。クリームを増量するか、うまく配分しながら食べる必要があります。クレープの中にクリームを入れると、溶けてしまうから入れないのかな?頼めば入れてくれるのかな?🤔後からインスタ見たら、アンコがトッピングできたみたいです。🥹アンコを付けたほうが、絶対美味いと思いますよ。🙌どちらも味は美味しかった💕ですが、食べにくさがちょっと気になりましたね。😅そのまま家に帰るなら問題ありませんが、厚焼きたまごサンドは口の周り、パリパリクレープは服や車内に飛び散りますので、食べる時は注意🚨してください。🤭お店の方がもし見ていたら、キレイに美味しく食べる方法をインスタに載せてくれると助かります。🙏
本日、7月19日(土曜日)に伺いました😆 開店30分前から列び先頭で入店☝️ シュガーバターもフルーツサンドもクレープも美味しくいただきました😍たまごサンドも美味い!買いすぎですみません🤭駐車場も公園の駐車場が目の前ですし、おトイレもあるので待ち時間も問題なし!また伺います🤩お店のお姉様も素敵な方でした😁
インスタで見つけてずっと気になっていました。2025年5月下旬平日おやつどきに初訪問。店内へは1組ずつ入店する。Instagramのストーリーで販売状況など載せてくれるので、事前にチェックしていくと良い。この日は落ち着いてるとのストーリーが上がったので行ってみた。遅めの時間だったので売れ切れかと思ったたまごサンドがあって即決。シュガーバターかマスカルポーネのクレープを注文する気だったけど、期間限定品があったのでそちらも注文。注文後は出来上がりまで少し待つ。そのため混雑時や大量注文時は待ちが長そうだなーと思った。店内に待機椅子あってありがたい。トロフィーやサイン色紙などある。店主は明るく気さくな感じで話しかけてくれて好印象。たまごサンドがめちゃめちゃ美味しい!厚い卵はふわふわ、ほんのり甘みを感じる。パンも柔らか。マヨとコショウが効いて甘いのとしょっぱいので食べるの止まらなくなる。クレープもボリューム満点。軽い甘すぎないホイップがたくさん、いちごもたくさん入ってた。お手頃価格と思う。またたまごサンドが食べたいし、今度は違うクレープを食べてみたい。
フルーツサンドという物を全く知らない状態で 何でか覚えていませんが何気なく入ったお店……衝撃でしたフルーツサンド断面がとても綺麗で 気がつけば数個手に取っていました大きく見えますが あっという間に食べちゃいます気さくな感じの店員さんですがまだ初対面なのでお互い軽く挨拶交わす程度で……その後まさか これ程通うことになろうとは今ではもうおかえりー 位のアットホーム感が尋常じゃない程の居心地の良さです数あるこだわりの商品と こだわりの甘過ぎない癖になるクリームあとは 創作の天才だと思いますが結局最後は 人で惹き付けられているんだと思います間違いないです。
旬のフルーツと拘りぬいた生クリームのハーモニーが絶妙な品々。日々お客様への感謝の気持ちで新商品の試作や研究にも邁進されてます。代表と店長のお客様を想う心のこもった接客に、お子様から年配者まで午前中はファンが並びます。ボリューム満点の量ですが、ペロット食べられちゃう位フルーツの甘さを引き立てる甘さ控えめな生クリームがくせになります。
インスタのストーリーで拝見しましたがクリームだけサンドの値上がりは私や周りの方も正直ガッカリとやはり主婦は値段を気にする傾向にあると思います。クリームを増やしたから値段があがったみたいですがそのままの量でいいのでいかに値段をあげずに提供できるかも考えてほしいですね。例えば他のフルーツサンドもクリームを増やしたので1000円になりますと値上がりしたら少し買うのを考えてしまうのではないでしょうか?シンママや貧乏人の食べたいけどちょっと手が出しにくいと言った1つでもいいので手が出しやすい値段の要望にも答えてもらえたら主婦層にももっと魅力的になると思います。こんなこと書いたら私のこの評価も勝手にストーリーにのせられてしまうのかと思いながらでも主婦達の伝えたい意見もあるのでこのクリームなら食べれるといった声も多い中期待を込めてこの評価となります。
普通のフルーツサンドでは物足りない人向けだと思いました。フルーツも生クリームも、食パンの端までぎっしり。美味しかったです。
一言にめちゃくちゃ美味しい。ピスタチオが自分の好みにどストライク!商品は大人も子供も楽しめるし、Instagramも頻繁に更新されているから見応えもあり。久々に通年通して行き甲斐のあるお店だと思いました。ぜひ続けて下さい!
| 名前 |
みるもフルーツサンド専門店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-55-5474 |
| 営業時間 |
[金土日月火] 11:00~16:00 [木水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒370-0517 群馬県邑楽郡大泉町西小泉3丁目13−20 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
人気のお店ですね。近くに行った際寄らせていただきました。お店に着いたら2組が店外で待たれてました。こちらのお店は2組までしか入店出来ないみたいですね。ひと組ずつ入れ替わりで入店するスタイルです。そのおかげか店内でのご案内も非常に丁寧で好感持てます。今回注文したのはクレープですが、期間限定で竹炭が練り込まれた黒い生地でした。これがまた良い香りして噛むほどに美味しくいただけました。価格も比較的リーズナブルでこのクオリティなら人気になるのもわかります。店を出た時には7組程待たれてました。タイミング良かったです。向かい側の公園沿いに駐車場がありますので、車でも行きやすいのがポイントですね。