スパイス効いた本格カレー。
ヨツバ堂の特徴
地下に位置するヨツバ堂は、開店10分でほぼ満席の人気店です。
本日の四つ葉堂プレートは、本格派で1200円の価値ありです。
スパイス効きまくりのあいがけカレーが楽しめる、街中のカレー店です。
この日のダルは良かった!しっかりしたスパイスとスモーキーなベーコンの風味が美味かった。個人的にはパパドみたいな突き刺さってるのは、クラッシュしてふりかけるにも、そのまま食べるにも、少し硬めでクリスピー感がないのが食べ辛い。無しなら無しの方が混ぜやすく食べやすい。
ねぎ坊主の近く、地下のお店。メニューはキーマと3種のカレーのあいがけの2種類のみ、トッピングでカスタマイズも可能。大盛りが350gと多いが美味しいので気づいたら食べ終わってました。熊本来るとスリランカカレーのイメージが強いが、スパイスカレーのレベルも満足度も相当高いです。
最近、スパイスカレーにはまりつつある私…本日はこちらよつば堂さん看板は前から気になってまして、今回は狙い撃ちで🍛本日の四つ葉堂プレートを、やっぱり本格派は美味い…特に最近では日本人の方が作られるスパイスカレーのレベルが上がって来てますね次回も楽しみです書くまでもない、ここは是非みなさん行かれてください🍛
ヨツバ堂 さんで ヨツバ堂プレート 1200円 この日は朝食食べてから6時間くらい経過してて腹ペコ状態で食べたせいもあり異様に旨く感じてがっついてしまい、5分もかからないうちに無くなってしまった。やはり空腹は最高のスパイスなのか?カレーはホールスパイスがふんだんに使われていて食べてる最中エスニックな香りが鼻を抜けるカレーで、スパイスのキレが感じられてそれでいて肉々しくもありめちゃめちゃ旨かった。ラッサムはトマト感があり、熱々で酸っぱ旨いスープ。パパドは見ての通り立ちパパド お皿の端にある白いやつは味変用のクリームチーズ。手間暇かけてとても丁寧に美しく美味しく作られたんだろうなと推察します。御馳走様でした。また伺います。今度はもっとゆっくり味わって食べたい。
ランチ頂きました。メニューは一つしか無いみたいであいがけのみ。3種類のカレーを楽しめて悩む必要無し。
店は小さく地下一階なので初見さんが行きにくい所にあるが、時間は14時近くなのにたくさんのお客で賑わっていた。ヨツバ堂プレートを頼んだ。画像でお分かりのように、プレート上にたくさんの要素が詰まっている。2種類のカレーのあいがけ、この日はヨツバ堂キーマカレーと骨付きのチキンコリバタカレーのあいがけだ。2種類のカレーの仕切りになっているのがチャパティ、鶉の卵の上にはジェノヴェーゼソースが掛かっている。美味しかった。コリバタカレーが特に絶品だった。キーマカレーにはカシューナッツとピーナッツも乗っていて、美味しかった。キーマカレー用にクリームチーズを小さじ1杯混ぜるようになっている。東京や大阪でもあいがけカレーが流行っているが、ここのカレーはどこの「スパイスカレー」(この呼び方が嫌いだw)よりも美味しいと思った。どこの店も準備に手間が掛かっていて大変だとは思うが。ここのメニューにはアジアのカレーと書いていたが、ネパールカレーへのリスペクトを感じる。ただジェノヴェーゼソースや鶉の卵、レモンはオリジナルだと思う。今度熊本に来る時も絶対に来ると思う。お客リピーターが多そうだ。
あいがけカレーで、スパイスを楽しめます。
スパイス効きまくりのカレーでめちゃくちゃ美味しい街中のカレーだと一番好きです。
味はOKでした。ただ、ちょっぴり足りない感あり。ハラルを求めるなら良いかも。御飯増しがオススメ。
名前 |
ヨツバ堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6090-2720 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前から行きたいと思ってたヨツバ堂さんへやっと行けました✨開店して10分後ぐらいに行きましたがほぼ満席!席数が少ないというのもありますが、すぐ満席になり待っているお客さんも。早めに行って良かった😃カレーは土日はメニュー1つしかないみたいなので、そちらと特製ラッシーを注文☺️出てきてまずインパクト!笑 具材を自分好みに混ぜながら色んな味を楽しめて完食😋スパイスも主張しすぎず丁度良く、丁寧に作られてるのが伝わってきました✨また行きます!