90才のご主人が贈る天神もなかの美味しさ。
福栄堂の特徴
火曜日限定営業の和菓子屋で、特に天神もなかがおすすめです。
90歳のご主人が作る、素材の良さが感じられる優しい味わいの和菓子。
光る艶々したつぶ餡や水羊羹が印象的で、通りがかりの人も惹きつける魅力があります。
たまたま通りがかりに「天神もなか」の文字を見て気になりつつも、用事を済ませに行き戻る道すがら、仕事帰り風の方々が袋に「もなか」らしきものを持って歩いているのを見て、買わなくちゃ!!と立寄りました。もなかと干菓子を買うと、できたてもなかを試食させていただきました。サクサクの香ばしい皮と、程よい甘さのあんこが美味しくて感動✨何個も食べられそうです。もっと買えば良かった。と、息子。干菓子は優しい味わい♪ 息子は和三盆の方がお好みのよう。
最中の中で光る艶々したつぶ餡、水羊羹のなめらかな餡、干菓子の優しい甘さ、はったい餅からかおるきな粉の香り・・・、どれも90才のご主人の人柄が現れた美味しさだと思います。すべてが手作りの和菓子で、餡も90才になるご主人が練られて作り上げています。今夏2018/8/15にお店を閉められるそうです。
実に美味しい「天神モナカ」。良い甘さで上品です。
名前 |
福栄堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-240-2103 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

火曜日のみの営業のようです。お客さんがいらっしゃるから最中作りを続けてらっしゃるのでしょうね。いちど食べてみたいです。火曜日のみの営業なので購入のハードルはかなり高そうですが汗。