古墳見学と公園の魅力。
建徳寺2号墳の特徴
公園内にある古墳で、散策を楽しむことができます。
遠賀川流域古墳公開時に訪れるのがおすすめです。
資料館に声をかければ、特別に見学が可能です。
公園の片隅に古墳がありました。きちんと整備されています。石室を上から眺められるようにガラスで覆ってありましたが、管理者さんに連絡して建物の鍵をあけてもらう必要があったようです。管理者さん不在で、断念です。
遠賀川流域古墳公開時に見学できるし、資料館に声をかければ開けてくれる。舌状に張り出した丘陵上に築かれている。この周辺にある古墳の殆どが小山、あるいはこの様な丘陵上に古墳が築かれている。それは目の前に流れる彦山川が暴れ川で絶えず氾濫を繰り返していたので平地に奥津城を作ることが出来なかったからである。対岸にも古墳はあるぞ。
名前 |
建徳寺2号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場あり、公園内にあるから。