アクセス抜群!
麺屋ようすけ 佐野新都市店の特徴
アウトレット近くの佐野ラーメン専門店で、美味しい醤油ラーメンが楽しめる。
佐野藤岡インターからすぐの便利な立地で、分かりやすいアクセスが魅力。
本店とは違った個性的なラーメンが堪能できる、リピーターが多いお店です。
アウトレットの近くにある、佐野ラーメンのお店です。車は店の前のショッピングモールの駐車場に停めることが出来ます。三連休の初日の12時半過ぎに行きました。自動発券機で整理券を受け取りました。7組待ちで24番。整理券に付いているQRコードで今何組待ちか分かる仕組みです。待っている間に注文を取ってくれます。席に着いてから5分位で注文したものが提供されました。醤油チャーシュー麺、ラーメン、餃子を注文。チャーシューはトロトロ豚バラの薄切り。麺は手打ち縮れ麺。餃子がとてもデカい。とても美味しかったけど、普通かな。支払いは現金のみ。
佐野藤岡インターから近く、アクセスは抜群でした。佐野ラーメンらしく太縮れ麺でスープはあっさり。写真はないけど餃子も美味しい!わんたんもちゅるっと美味しい!人気店なので並びますが、二次元バーコードからスマホで順番が確認できるので、炎天下や雨天に店の前で並ぶ必要がないのも嬉しい。
佐野ラーメンで、人気上位のラーメン屋さん。R6.8 11時05分頃入店。前客5組以上。帰りは席待ちが発生、人気店ですね。🥳駐車場は、店周りに10台以上有ります。店員に人数を告げると席に案内され、席に着くとお水が提供されます。席はカウンターが4席、テーブル席が5卓、小上がりが3卓くらいありました。二人で「ラーメン」税込850円、「背脂生姜醤油ラーメン」税込1,050円、「餃子3個」税込390円、「チャーシュー丼」税込450円を注文。🙋約8分で着丼。🐴🌿ラーメンはやや中細ちぢれ麺、硬さ、長さは普通、ツルツルして弾力があり食べやすかったです。😋スープは熱々🔥ヤケド注意🚨で、濃さは普通、あっさりコクがあるタイプでした。具は、柔らかく長めのチャーシューが2枚、ほうれん草、コリコリしたメンマ、ナルト、刻みネギが入っていました。背脂生姜醤油ラーメンは、キリッと爽やかなおろし生姜、背脂の甘さ、磯の風味豊かのバラのりがのっていて、この三味のバランス⚖️が絶妙で、ちょうど良い塩梅でした。🥰餃子は1個が大きめで、皮はモチモチやや厚め、餡はたっぷり入っていて、食べごたえがありました。チャーシュー丼は、ブロック型に刻んだチャーシューに甘めのタレとスパイシーな黒コショウで味付けしてあり、刻みネギが良いアクセントになっていて、ご飯が進むタイプです。ご飯の量は、お茶碗1杯分くらいで、硬さは普通でした。全体的に提供時間も早く、味付けも自分好み💕で、美味しかったです。🙆
東北自動車道の佐野藤岡ICからすぐのイオンに隣接した場所にあり非常に分かりやすい場所です。駐車場も広いのがGOOD。店内は、カウンター席・テーブル席・お座敷席とあらゆるニーズに応えられるレイアウトでした。子連れ家族で4人で行きました。ノーマルのラーメンと動物系という塩ラーメンを注文しました。まずはノーマルのラーメン。澄んだ茶色のスープでいわゆる王道の醤油ラーメンといった感じ。スープはスッキリしているのにコク深い、イメージ的には相反する要素で驚きでした。これは美味いねと。具もしっかりとしたメンマと大きなチャーシュー2枚。麺は青竹手打ち麺という佐野ラーメン特有の太縮れ麺で、スープが大量に絡まって最高です。お次は動物系という塩ラーメン。こちらはスッキリしているのにノーマルのラーメンよりもガツンとくる肉の旨味を感じられるスープです。卓上の胡椒が非常に相性抜群。麺や具は一緒のようです。ただ、食べすすめていくとスープの下の方にお肉のほろほろになった部分が沈んでいたので、これが動物系といわれる肉由来の旨みのもとだったのでしょう。子供用のお椀も自由に取れるようになっていて非常に気軽に行けるお店だと思いました。ご馳走様でした。
2024/7日曜日の13時頃伺いました。17組待ちで近くの商業施設で50分ほど時間を潰し入店。お店から離れて待つことが可能なので他で時間を潰すことができ、待ち時間があまり苦にならないのが良いです。頼んだメニューはラーメン玉子トッピング、チャーシュー丼、餃子です。佐野ラーメンは初めて食べましたが、麺が独特で面白かったです。麺が柔らかくスープもあっさりめなのであまりガッツリ食べた感がないです。チャーシューと玉子はどちらも味付けが薄め。餃子は皮が厚めでとても大きく、とても食べごたえがありました。全体的に癖がなく嫌いな人はいないだろうなという感じの味でした。
3回目の訪問で念願のようすけをいただきました。お勧めのワンタンメンを注文。生姜がアクセントとなりこれがまた旨かった。スープも久しぶりに完食しました。とても完成度の高いラーメンだと思います。お世辞抜きに本当に旨かった。またお伺いします。
ようすけ本店に行った際に塩を食べて美味しかったが相方が醤油で更に好みだったので今回は醤油にしてみました。こちら限定で背脂生姜醤油ラーメンというのがあり、味変もできるので今回はこれを注文しました。まずは混ぜずにスープ。うん、うまい!背脂と。これと美味しい。生姜をまぜて。脂でベタッとした口の中がリセットされる♪♪なかなか良い一杯でした。感想というか一つ。餃子なんですが、佐野のラーメン屋さんで餃子を頼むと出てくるサイズが皆ジャンボ!これが佐野の餃子の特徴なんですかね⁇お腹いっぱいになるので個人的には嬉しいのですが😁
佐野に行くと必ず行く、麺屋ようすけ。本店がとても混んでいたので2号店に初めて行きましたが、そんなに待たずに入れたのでラッキー。EPARKで待ち時間見れるようなので、近くにゲーセンやイオンがあるので時間潰しもできます。店内広々していて家族連れが多くいました。もつ煮、メンマラーメン大盛り(大盛り+150円)、餃子をいただきました。とっても美味しかったです!食べすぎた!もつ煮はもつが大きく量も多く大満足。餃子も大きいので、少食な方は要注意💦
ほかの方も言っているように本店と違うって感じは気のせいではないようです。アウトレットから近いので寄ってみました。本店が定休日で。厨房の入り口付近の床がツルツルで危ないです。背脂の粒子⁇笑。醤油生姜背脂ラーメンは美味しかったです。麺はこのスープの場合、硬めが好きかも。私は王道のラーメンを注文。餃子も。スープは塩辛いです。いずれにせよ、夫婦共に口数少ない夕食になりました。
名前 |
麺屋ようすけ 佐野新都市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-55-7175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本店は毎日混んでるが、こちらは平日は空いてるのでたまに訪問します。今回は昼前に行って5分ほど待って入店。醤油チャーシュー+煮玉子+背脂を注文。鶏+豚のしっかりとした出汁に醤油、背脂でまろやかになる口当たり、麺も具も申し分無く美味い。塩ラーメンも美味いです。佐野ラーメンも美味いスープの店が増えて嬉しいです。