美味しさ激変!
ゆで太郎 もつ次郎 高崎上中居町店の特徴
年に一度の鰻丼セットが特に人気で美味しいです。
蕎麦屋のラーメン朝らーが絶品だと評判です。
清潔感のある店内でゆったり過ごせる新店舗です。
立ち食いそばチェーンゆで太郎と同店舗内に出来つつあるもつ次郎。店名通りもつ料理が気軽に楽しめる。この店舗もゆで太郎もつ次郎が併設されている。券売機でどちらの店舗か選びメニューを選択する。この日は、もつ次郎の呑み助セットを選択。カウンターに食券を出す。もつ煮込みかもつ炒めが選べるが、もつ炒め。アルコールはビールを選択。少し待ち番号を呼ばれ取りに行く。席に戻り缶ビールを開ける。ビールはスーパードライ。もつ炒めは思ったよりボリュームもあり、中々美味しい。ビールに良く合う。冷奴も付いていてさっぱりする。リーズナブルにちょい飲み出来て助かる。
駅の立食い蕎麦と良い勝負だが、「ゆず粉」を入れると味が激変!かけ蕎麦にゆず粉をひと振りがベストゆで太郎のゆず粉は、ゆずを皮ごと粉砕して作る高級品とのことらしい…
こちらのお店には初めていきました。ご飯大盛りにしても値段が変わらないのは良いですよね。800円で満足しました。
蕎麦屋でラーメン 朝らーなんです(゚д゚)!蕎麦は 店内自家製麺だけどラーメンの麺は 既成のゴムゴム麺なんです(゚д゚)!スープは蕎麦屋の 出汁がいい感じなんです(゚д゚)!無料天かす 大量投入で 完食なんです(゚д゚)!朝ラー 400円 也。
問屋町店よりも、ゆったりできます。
蕎麦つゆベースと思われるカレーが気に入ってます。蕎麦は安定の美味さです。
もつ煮はゴム系で噛み切れ無かった。カレーは普通。持帰りの、のり弁当も他社の方が安くて良い。
オープン間もないため清潔感ある店内でした。24H営業はありがたく朝メニューもあり。もつ煮の方も朝メニューあるといいかなぁと思いました。
蕎麦屋のラーメン。海老天が2本のっていて、コスパも天。まさかラーメンがあるとは思いませんでした。さっぱりしたスープ。醤油味でそばつゆがベースになっている感じがします。こんなラーメンは食べたことがない。絶対オススメの逸品です。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 高崎上中居町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

毎年恒例になった鰻丼セット戴きました。お手軽に鰻が食べられるので毎年楽しみにしています。ウナギはややグニグニしています。去年と同じ食感な気がする。なか卯のタレよりは好みです。この値段でこの味なら健闘していると思います。