ごぼ天うどん、驚きの美味しさ!
豊前屋 官べえの特徴
国道10号パイパス沿いに位置する、アクセスしやすいお店です。
豊前裏打ち会系列のうどん屋で、細麺が特徴的です。
ミニうどん定食は選べる丼物が付いて、ボリューム満点の500円です。
人気のうどん屋さんです!平日でしたが、お昼は次々とお客様が来ます。受付に名前を書いて、それ程待たずに座って注文してからも結構早く来ました。限定のかぼすうどん、美味しくいただきました😋
50年ぷりに恩師宅を訪問し昼食をするために来た。関東在住だが最近北九州のうどん店が増える中、讃岐うどんとは違う食味が好き。
ランチ時は混雑します。うどんは半透明でツルツルでコシがありとても喉越しが良いうどんです。お出汁もとても美味しくて最高のうどんです。
ごぼう天うどんが美味しい、うどん屋さんです。ごぼう天は、スライスした薄めのごぼうをカリッと揚げてあり、カリカリとした食感が楽しめます。細麺の柔らかうどんで、出汁がとても美味しいです。うどん定食に、ごぼう天をトッピングするのがベストだと思います。うどん定食には、中津の唐揚げが付いてあり、たいへんお得です。とても美味しいかったです。ご馳走様でした。😋
初めて来ましたがここのうどんめっちゃ好き😘細めんなので食べやすい😊ごぼ天うどんを頼みましたがごぼ天の大きさ〜最高👍ささがきにしてるので食べやすい‼️そして天むす…デッカイえび天が入っていてボリューム満点⸜(*˙꒳˙*)⸝うどんのつゆもコクがあるのにあっさりで私好みでした😊
津田屋官兵衛に行ったら混みすぎだったので戻って豊前屋にしました。写真は火薬大盛りで一度は食べてみると良いです!具材が多くて満足度高いです。小倉方面からだと駐車場入りづらい定員さんは愛想無いロボット感出してました。
登山の帰りに伺いました。ボリュームタップリで、唐揚げ、小エビ天丼、うどん全て美味しかった。それぞれ味がシッカリしているので、濃い味が苦手な方は濃いと感じるかも知れません。しかし、どの料理もお互いの味を打ち消してなくて、唐揚げを食べた直後にうどんを食べても味が薄いと思うこともなく、小鉢にいたるまで全ての料理が最後まで美味しく頂けました。こんなにいい店が山の帰り道にあったなんて、早く知りたかった。丼物もうどんも色々メニューがあったので、次は何を頂こうか楽しみですねー。
国道10号パイパス上り線側にあるうどん屋さんです。大きな看板があるので目立ちます。うどんはやや細麺のもっちりしており、讃岐風ではなく、九州人受けするタイプです。出汁は昆布、鰹出汁でどちらかと言えば昆布の方が利いている感じ。醤油は角が立たない程度に抑えられている様です。うどんセット「ミニカツ丼」(¥700-税別)を頼みました。カツ丼も甘くなく、くどくなく美味しかったです。店内はお座敷も椅子席もあり、天井がとても高い古民家風の造りになっています。接客もそこそこ良く、店内は人も少なかったので、落ち着いて食べる事が出来ました。近くに来たらまた立ち寄ります。駐車場は20台分位はあります。因みに下り線からは中央分離帯があるので直接入る事は出来ないので注意が必要です。
ごぼ天うどんを頂きました。細めのうどんは好みです。ごぼ天は薄く切って平たくあげてます。サクサクで美味しいですね。
| 名前 |
豊前屋 官べえ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0979-83-1332 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中津からの帰り道に久しぶりの豊前屋 官べえに入店お昼時のため待ち時間30分ほどでカウンター席に案内されました豊前裏打ち会のお店でかなりの人気店ですね注文は冷の野菜天ぶっかけと温のごぼうおろしぶっかけを注文しました混んでるため着丼まで15分ほど掛かりました麺は細いけどコシが有って美味しい😋天ぷらも揚げたてで種類も多くてこれ又美味しい😋特にごぼう天は美味しいと評判です盛り付けもキレイです。